薬届けてもらいました☺️
私の持病の薬、あと3週間分位はあったのだけれど、もし今解放されても、私が通ってる病院はごったがえしそうだなあと思って薬注文してみることに。
お友達にたずねてみたら、「医療資源組」というグルチャがあって、そこで色々病気に関する情報交換できるようです。
そして薬をすぐ頼みたい人は「代配药群」のグルチャに入ると、申し込み書がもらえるのでそれに欲しい薬の名前と数、パスポート番号等記入し提出。
近くの曙光医院で薬をもらうというので「診察カード要りますか?と聞いたら要らないと。
翌日先生と話するからグルチャ注意して見てて、というのでずっとみてたけど音沙汰なし。
そして夕方6時過ぎ、代配药グルチャから連絡が。
1階に薬が届いた!
届いたもの。約2か月分の薬と領収書等。
これでも随分減りました。
もう諦めました😂。
Ciclosporin 25mg*50 2箱
hydroxychloroquine 100mg*14 8箱
Euthyrox 50μg*100錠 1箱
骨のビタミンD錠 30錠 2箱
それと新しい診察カードと冊子とお医者さんの診断書も。
さらに保険会社に払う发票(請求書,領収書)もお願いした通り印刷してくれました。
もう1人の人は中药(漢方薬)頼んだようでもっと大量。自分で煎じないといけないやつ。これで1600元程で多分2週間〜1か月分。漢方薬は高いです。
こちらの病院では最初に受付&診察費を払い、それからお医者さんに処方箋を出してもらいさらに支払い。
今回は
受付&診察費 25元
薬代 775.4元
合わせて800.4元
料金はグルチャ内で薬持って来てくれた人に支払えばOK。
一歩も外出らずして薬が手に入りました。
今回手伝ってもらったお医者さんとボランティアのみなさんに大感謝です😃。
ちなみに病院は普通にやっていて人も少なくなかったそうですが、ボランティアで薬取りに来た人が大半だったそうです。