病院へ定期検査へ
病院では薬は2、3ヶ月分しか出してくれないので、薬がなくなると病院行かねばなりません。
いつも病院が近づくと憂鬱になります。
先週からあちこち出歩いていたので今回は気が紛れたのですが。
昨日は午後2時からの予約。
でも検査結果が出るのに2時間位かかるので早めに行きます。検査終わるまで朝食食べれないし。
9時頃出発して50分程で到着し、血液&尿検査、診察の受付が終わると11時近く。
朝食(昼食)は以前いつも食べてた病院の近くの店で。ゆで卵はうちから持ってきた。これで25元。
2時まで自由なので近くをぶらぶら。
随分行ってなかったのですが、病院の近くの地下鉄駅の側には「田子坊」という観光スポットがあります。古い住宅街をおしゃれな店の並ぶ小路に改造したもの。入り口はいくつかあります。
こんな観光スポットでもやっぱり通りにパンツ干す人達が。
25元で3分で似顔絵切り絵作ってくれるそう。
すごいなあ。
自撮りスポット?
椰子卵って何かと思ったら殻から白い部分だけ取り出し、汁と殻も食べれるよう。
数百元から数千元する高級ブラシ。
ぶらぶらしてたらあっという間に2時に。
慌てて戻ったらエレベーターにすごい行列が。
14階まで行くのに20分かかっちゃった。歩いた方が速かった。
今回も検査結果は問題なし。風邪っぴきで先週からあちこち駆け回ってたのに。不具合も何もないのに薬は減らしてくれない😩
今回の質問。
コロナのワクチンして大丈夫か? - 問題なし。
漢方茶で薬飲んでもいいか? - 何で飲んでもok!
次は3ヶ月後だそう。
もらえるだけ薬もらってきました。
16箱もらった薬(4ヶ月分、一箱に1シートしか入ってない。旦那が一箱に4シート入れてコンパクトに。エコじゃない包装。
その代わりプレドニンは100錠そのまま小さなケースに。値段なんと日本円100円ちょっと。これで約一年分。甲状腺の薬も100錠400円程。薬ってどれだけ安くできるんじゃ?