パネトーネ、中国コロナ対策
海燕さんがこの前持ってきて置いていった強力粉、賞味期限切れてたのでパン作ることに。
クックパッドで見つけたパネトーネのレシピ
<材料>
卵 3個
温かい牛乳 卵と合わせて300g
砂糖 60g
強力粉 300g
イースト 8g
溶かしバター 60g
(ラム酒漬け)ドライフルーツ 100g
胡桃 40g
<作り方>
1) ドライフルーツと胡桃以外の材料を混ぜ、温かいところで発酵させる。
2) 残りの材料を混ぜ、容器に入れ2次発酵させ、オーブンで焼く。
手で生地こねてたらものすごく柔らかい上粘りもすごくて手にベタベタくっついて大変でした。ヘラかパン用ミキサーで混ぜた方がいいみたい。
小麦粉500gで増量して作ってクグロフ型に入れて焼いたらこんなに膨れ上がってしまいました。
オーブン小さくて天井につきそうでした。上焦げても中はちょっと焼き具合が足りなかったので半分に切ってもうひと焼き。
最近物が大量にあると恐怖を感じるので、早めに消費するか誰かにあげることにしています。
食べ物はこまめにちょこちょこ買ってます。
ところで現在の中国コロナ状況。
河北の石家庄に陽性者が沢山出たのでその後住民1300万人全員PCR検査を受けたそう。(寒い中検査に並んで風邪引いた人いないんでしょうか?)
その結果今まで400人程陽性発覚。街は再びロックダウン。
以前青島でコロナ患者が出た時も300万人以上PCR検査、そして厳重な隔離。
こんな感じで、中国のコロナはしっかり抑え込まれています。
すぐ全国から支援隊飛んでくる中国だからできる技なのでしょうか。