文化センター、うちの庭の花、春分の日のぼたもち
今日から雨続きですね。
昨日も午前中までは日が出てたのに、午後から曇りに。
近くの桜の木見に行って見ましたが、まだまだ全然咲いてませんでした。
せっかく車で出たので石橋文化センターへ。ブリジストン創業者石橋正二郎氏寄贈の図書館、美術館、文化ホール併設庭園です。
椿園もあります。
久留米市出身の洋画家坂本繁二郎の旧家を移築復元したもの。
帰りにうちの近くのおいしいパティスリーでケーキ買って来ました。この前迎えに来てくれた時ちょっと文句言ってしまったお詫びに兄夫婦にももう2つ。
私はチーズケーキが1番好きなのだけど、形に惹かれチョコケーキに。しっとりおいしかったです。
うちのコーヒーの木になったコーヒー豆のコーヒーも。2年分の豆の最後の残り。昔ベトナムで買ったナッツ風味コーヒーのようなマイルドなおいしさでした。
今日は春分。春のお彼岸。母がぼたもち作ってくれました。春に作るのがぼたもち(牡丹餅)、秋のお彼岸のはおはぎ(お萩)というようですね。
今日は雨ですが、晴れの日撮った庭の花達。
終わりかけの河津桜
畑で働く父。そろそろ90歳です。
今日の日本対メキシコ戦はすごかったですね🥳