授業サボって山登り😛
冬の間広東省の浜辺で2ヶ月以上休暇を過ごしていた蘭子さん(書画教室で知り合い色々お世話になったお友達)が上海に戻って来てから「松江に遊びに行きたい!」と何度も連絡が。
私が行けなくてもお友達とやって来そうだったので、午前中の書の教室休んで一緒に山へ行く事に。
松江には上海で一番高い山、佘山があります。と言っても標高約100m程。佘山には山が2つあって標高100mの西佘山には教会と天文台博物館が、そしてもう一つの標高72m程の東佘山があります。
まずは東佘山の南門へ。
赤矢印のように歩いて行きました。
階段を上って一番高いところへ。あっという間に到着です。
頂上にお店がありました。
展望台も。
防火瞭望塔だそうです。上れないようです。
ここから西大門に向かって下って行きます。
蘭子さんの格好がすごいですね😂 COACHのバックは娘さんのお下がり。高級ブランドバック、一生ものかと思ったら破けるものなのですね。
降りたところに、野菜や枇杷を売るおばちゃんたちが。
これからもう一つの山に登ると言うのに、野菜やビワを買うみんな😅もう山ないと思ったそう。ビワ500g12元と安かったので私も買っちゃったけど。お店では28元位します。
そして西佘山へ。
北宋時代(976-984年)に建てられた秀道者塔。
上で持ってきたおにぎりともらったヨーグルト食べました。
この塔のところから、遠回りしたので結構ありました。
山の頂上に教会があります。1874年に建築が始まり、1974年に増築されたようです。
教会の中へも入れますが撮影禁止です。
天文台博物館(建立1900年)もあります。お友達は興味なし、私は行ったことあるので入りませんでした。
こんな感じで10時半から2時半位まで4時間あれば2つの舍山森林公園散策できます😁
私にちょうどいい感じの運動量です。