きつい上海横断徒歩ツアー
日曜日、紹興1日ツアーを予定していたのですが、残念ながらツアー成立ならず。
代わりに上海徒歩ツアーに参加しました。参加者は10人程。申し込み時に9元払ったのですが、参加するとなぜか返してもらえます🙄
ルートは色々あるようですが、今日は「张家浜东线」。
18号線迎春路駅から12時の出発です。傍の世紀公園の中を通るかと思いきや、公園脇の道路をずんずん歩いて行きます。徒歩というより競歩!がんばってもがんばってもどんどん離されて行きます😂
橋?
やっぱりやる柵越え😂
蝋梅咲いてましたが、近くで写真撮る余裕はありません!
ひたすら歩きます。
1時間後ちょっと休憩。
こんなところも
涟动公园?地図で見てもこんな湖が見つからないのでよく分からないです。最近作られた?
また柵越え何度か!橋の下にテントが。どうやら美团の配達の人が寝泊まりしてるよう。出稼ぎ大変ですね。それにしても、通行禁止のところばかり。工事現場を通り抜けようとしたガイドさん、現場のおじさんに怒られてました😂
天気がよいので洗濯物もたくさん!でも周りに見渡す限り家がないのにどこから洗濯物が?(1枚目)。2枚目も駐車場の柵にずらーーっと。
川沿いにも(4枚目)川に落ちたらどうする?😂
干し肉もたくさん。誰も盗まないのでしょうか?干した事忘れたりとか?
2.5元の烧饼買ったらまた置いてけぼり😂
また蝋梅発見!
最後の方、膝がガクガクしてきました😂
すでに4時。最後の力を振り絞り、地下鉄駅へのバス停へ!
でもバスに乗ったのは私達3人だけ。みんな地下鉄駅まで歩く、と😳
結局彼らはタクシーで烤鱼食べに行ったのですが🙁8人で428元。のけ者にされちゃった😂
私達は川沙路来安路からバスに乗り、地下鉄駅の近くでご飯。
豚脚定食(左)なのだけど、豚脚に見えませんね。ほぐした豚肉と漬物がおいしかったです。
旦那はやっぱり河粉が好きって。
食べ終わって地下鉄の階段降りようとしたら、膝が痛くて降りれない😂後ろ向きで降りました。
今まで平地歩行は一日歩いても平気だったのに、今日はほんとに足がガクガクになりました。旦那もぼろぼろ。
以前もっと歩いた時も大丈夫だったのに。
今日は寝違えて右肩が痛かったのと、痰が絡んで最初の方咳で苦しかったせい?
歩き終わる事には肩の痛みも咳も痰も消失していたのですが🤣
今日の歩いたルート。途中道行き止まりで戻ったり、くねくね道歩いたりしたのでもう少し多いはず。iPhoneは18kmとなっています。これを途中所々で休憩しながら柵も越えながら4時間で。ハードですよ。
はあっ。本当に疲れました😵💫