桂林公園と健康園へ
昨日から公園花見行きを計画していたのだけれど、朝起きたら旦那が「下痢で行けん!」
ちょっと豫園みたいなジグザク橋
私は問題なかったので、1人で一本食べた四川味ソーセージのせいでしょう。
旦那、辛いの好きだけど、辛いの食べるとすぐ下痢します。
諦めて他の事してたら11時半頃なって突然「下痢治ったから行くぞ!」と。
あわてて準備して行こうとしたら「マルコも来るよ。」と。
出張に来たイタリア人の元同僚とも約束したって😳
髪ボサボサで適当な服装着てたのに🤣
いつも大事な事直前まで言ってくれません😠
「大丈夫!行くぞ!」
しょうがないので出発。桂林公園駅で待ち合わせ。

まずは桂林公園駅の近くにあったタイ料理屋さんへ。
お昼時だったので30分程待って中へ。
大众点评2人セットとあと3品追加注文。

春巻きとトムヤンクンは普通においしく

焼きビーフンとイエローカレーも大丈夫

中国人大好きな鶏脚も入ってた😂。旦那パイナップル炒飯追加で頼んだけど、私は白ご飯の方がよかった。

追加注文の上の鶏肉手巻きはおいしかったけど、下の揚げ物は要らなかったな。
マルコさんあんまり食べなかったので、麺と揚げ物セットと鶏の脚はほとんどお持ち帰り。

旦那また食べ過ぎで気持ち悪くなったと夕食食べておりません。
私はお持ち帰り麺と鶏の脚を。
下痢後のタイ料理は無謀でしたね。
それから、お得に見える割引セット。結局要らぬものもついているし、あまりお得ではありません。
いつも思うのに注文してしまう😂
昼食後桂林公園へ。1931年から造られたという庭園です。


長い回廊で座って休憩できます。

梅を見に来たはずなのに咲いてたのはこれだけ?


庭園はなかなか



民族衣装来たモデルさんを撮る人達。

すぐに見終わったので、隣の大きな健康園へ行ってみる事に。
ここはバトミントン場や遊園地、ボート乗り場などもある大きな公園。


龙彩带という龍の頭ついた帯の練習する人達。


近寄って見たらパンジーなどのきれいな小花が。

ここの梅の花の方がきれいでした😄

本当に暖かい1日でした😃




















