今日は前回魚の目に薬塗ってもらって5日目の交換日。 10時の開店と同時に行ったらこの前のおじさん今忙しいから12時位に来て下さい!」と。 曇り空だけど散歩へ。 以前24節気の先生が紹介していた「松江文化宮」というところへ歩いて行ってみる事に。 うちから2kmちょっと。 以前も近くに行ったことがある... 続きをみる
公園のブログ記事
公園(ムラゴンブログ全体)-
-
今日は最高気温24度。またまた暑くなりました。せっかくのよいお天気なのに、みんなそれぞれ用事があって、約束できたのは燕さん1人だけ。 大世界駅の近くの延中緑地というところへ。 (その前に画家街の丁さんのところへ行きましたが、その事はまたいずれ) お天気もよく、写真を撮りに来ている人達がたくさんいま... 続きをみる
-
今日は23度まで気温が上がり快晴! 朝晩冷えるので着ていく服装に悩みます。 まずは地下鉄とバス乗り継いで法华禅寺へ。 このお寺は唐代(900年頃)から建てられ始め、少しずつ増築されてきたよう。 中の様子 ちょっと現代的 すぐ隣は中新泾公园。小さな公園です。 それからしばらく撮影撮影会😅 そして公... 続きをみる
-
はま寿司食べに行きたくなったのですが、いつも同じところはつまらないので違う寿司屋に行ってみる事に。 散歩したかったので、大きな公園の側にある地中海モールの中で探して見ました。 割合評価いいし、寿司と刺身セットが139.8元が55.92元?時間制限あってあと5人前だけ? 思わず反射的に購入😅 翌朝... 続きをみる
-
去年行きそびれた黄金城道の銀杏並木を見に行って来ました。 団地の間に歩行者天国がありました。 でっかいプードルちゃんの後ろの席にも、ぬいぐるみのようなプードルが4匹!おしゃれなカフェがたくさん並んでいます。 日陰はまだ緑の葉もたくさんありましたが、大体きれいに色づいてました。 パンもおしゃれ 古北... 続きをみる
-
今日の上海散策の最初の目的地は刘海粟美術館の「第17届上海青年美术大展」。 まずは地下鉄駅延安西路に11時に待ち合わせ。 駅から海粟绿地の横を通って美術館へ。 ↓刘海粟美術館。刘海粟(1896年—1994年)とは中国近现代中国画家、美術教育家、社会活動家等各方面で美術に尽力した人物。2年毎、青年美... 続きをみる
-
昨日早く寝てしまったら今朝4時ごろ電車に物を全て忘れて来た夢で目覚め(昨晩緊張して飛行機予約したせい?)、すっかり目が覚めてしまいました。 そこで早朝から今日の散策計画を。今日は快晴、最高気温18度。 梅は終わりかけて桜はまだなので、モクレンがたくさん咲いているところ探してみたら、九亭の「九科緑洲... 続きをみる
-
-
今日は、おとといネットで券買っていた上海自然博物館へ行って来ました。 でも元々行きたかったのは博物館のすぐそばにある静安雕塑公園。両方行く事に。 後ろに見えるのが自然博物館。 雕塑公園内の梅園。2月中旬頃から咲くようです。 陰になっているところには氷が張っていました。 猫ちゃん日なたぼっこ。 公園... 続きをみる
-
今日は8時半に出発。 まずは赤坎民国风情街というところへ連れて行ってもらいました。 どこもシャッターおりているし、改修中のところもたくさんあるしなんじゃここは?と思ったのですが••• 少し行くと骨董屋がずらりと並び、店の中はものすごい数の骨董品が。 店ぬけて反対側の通りに出るとそこはいい感じ。 春... 続きをみる
-
-
-
ようやくよいお天気に。 さっそく前回行きたかった醉白池駅近くの公園に行こうと思ったのですが、どうやら醉白池公園から2km程のところにもう一つよさげな公園があるようです。 途中にモールもあるので 昼食そこで食べてもう一つの公園に行く事に。 モールに向かって歩いて行くと、何やら古めかしい建物が。 庙前... 続きをみる
-