手術終了
昨日は頭のCT撮ったり、抗生物質点滴したり。
夜10時から絶食、絶飲。
私は7時過ぎに病院から歩いていつも行くスーパーへ。
卵買ってリンゴケーキを。
病院食食べたくない旦那のためサラダ(豆、鶏肉、ジャガイモ、卵、チーズ、トマト、キュウリ、コーン等と手作りドレッシング矢←私の好み。私は炒め、煮込み野菜あまり好きじゃない)、パン、果物、人参、ゆで卵等。
私はおにぎり。
今日はせっかく作って行ったのに夜8時以降お粥しか食べちゃダメで、旦那はお粥は食べん、と。
でもバナナ食べると言っとります。
手術は午後1時過ぎ始まり1時間程で終了。待合室の電光掲示板には手術中、麻酔覚醒中などの表示。
それにしても人によっては5、6人ついて来てる人達も。
PCR検査の結果は結局誰からもチェックされてません。
部屋に戻って来た後、お医者さんがこんな物持って来ました。鼻の中で見つかった異物で何か分からないそう。お医者さんがいうにはオーストリアで以前手術した時紛れ込んだんじゃないかと。そのせいで炎症が起こったよう。
ほんとにそのせいで、蓄膿症治ったらいいのですが。
お泊まり家族用だと思っていたベットは追加ベットになり4人部屋に。
お隣さんが食べてた昼食。肉とか魚とか選択できるけどおかずの数少ない。
中西医総合病院だから漢方の薬が沢山でます。
さて、そろそろ家に帰ります。今日も歩いて帰ろかな。
今日は朝からずっと病院だったからまだ3000歩も歩いてない。