お友達と漫画展覧会へ
工筆画のお友達に誘われて、上海動物園の近くの马利美術館で開かれている漫画展、《喜欢上海的理由》に行って来ました。
馬利とは上海の顔料の会社です。私の使っている中国画顔料、布用顔料も馬利です。
今日はすごく寒いようだったので燕さんにもらったロングダウン着て。足の指に霜焼け出来たので2重ソックスとごっつい靴で。
漫画と言ってもこんな漫画ではありません。こういうのもあったけど。
「漫画をあえて定義すると「遊びの心」あるいは「風刺の心」をもって描いた絵」だそうですね。
上海内外のアーティストの上海をテーマにした作品がたくさん展示されています。
上海の有名人らしいですが、姚明ぐらいしか分からないです😅
かつての漫画家達の紹介も。
画家さんに説明してもらっているところ。でも上海語だったからさっぱり分からなかったです😂
展覧会は2月25日まで。入館無料(10:00-16:00 )です。
併設されていた馬利の常設展。
11時には出てきました。みんなでお昼ごはん。
通りにあった安い輸入品のお店で。もうしばらくチョコ買わないんじゃなかったっけ?年糕(餅)は私の。柔らかいの売ってたから。
餅といっても普通の米でできてるようです。
糯米より消化はよさそうだし、朝食にはこれでいっか。
午後からはみんなで地下鉄すぐそばにある上海動物園へ行きました。
長くなりそうなのでブログはまた明日。
ところでオリンピック終了しましたね。
海外ではとやかく言われた問題点の多いオリンピックでしたが、中国では(少なくとも私のお友達の間では)冷めたものでした。
お友達はほとんどオリンピックの話題してなかったしテレビもあまり見てなかったよう。
あ、羽生くんのファンのお友達はいてフィギュアだけは見たって。
競技もいつもほぼひとつしか見せてくれませんでした。競技中再放送やったりもしてたし。
不思議だったのは、開会式と閉会式の放映がいつも海外より20秒程遅れていた事。少なくとも日本とオーストリアより。
なぜだろう?🙄