コロナ抗原検査、今日の戦利品
今朝もネットスーパー厳しかったですが、なんとか盒马の翌日配送セット野菜+卵etc.成功!と思ったら、払う時点で野菜以外は在庫切れ、だって😓
それでも届けばいいのですが。お友達は支払った後の盒马の品、キャンセルされたって。
時々うちの居住楼の群チャットで共同購入する事があるのでチェックしていたら牛乳買えると!
950ml牛乳、12本入り5セット以上配達、と。
楼のみんなで買うとすぐに5セット分集まります。
2本注文したけど15日持つんなら4本買えばよかったと後で後悔。いつ解放されるか分からないし。
と、抗原テストの知らせが。
各階のボランティアの人達が集められ、しばらくしたらコロナ抗原検査キットが配られて来ました。
動画の説明見てからテスト開始。
セットの綿棒で鼻をぐりぐりして液体に入れてぐるぐる。その液体4滴キットに流し込んでしばらくすると線が浮かび上がって来ます。一本線は陰性。2本出たら陽性。
結果を写真と共に微信楼群に報告し、使ったキットは再び袋に入れて廊下に置いておくと誰かが回収に。
今度は卵共同購入。
30個入りで60個以上配達だそう。
今回は小区全体で購入。これも明日届くそうです。
30個あれば10日は大丈夫♪
パンの共同購入もあったけどこれはパス。
肉セットもあったけど買ったやつが届くかもしれないし・・・。
それからSMSに何か宅配届いたお知らせが。
「肉かあ♪」と期待して南門まで取りに行ったら、随分前に注文していたミニ丸マットでした😂
でも門の外の歩道で野菜売ってる人が!
注文してた人達用だそうだけど外人サービスで売ってくれました😀。
蓮根1個にじゃがいも3つ巨大トマト3つと巨大ズッキーニ2つと大根2本。トマトおいしそうじゃないので一個要らないと戻したら別の渡されました。すでに計量済みだから?
全部で120元。普段の3倍はするような。ま、いいけど。
これで数日は食べ物の心配要らないです😀
肉届くか分からないけど。
それにしてもみんなの協力体制すごいです。
携帯チェックしつつ今日描いた工筆画。
絹布なので紙よりぼかしやすいです。だから濃いめで少なめ分染。まだまだ続きます。
牡丹の季節になったのに花見に行けなくて残念です。
合肥のお友達が送ってくれた牡丹の花。