父の89歳誕生日、ネット争奪戦は続く
今日も朝6時前からいくつかのネットスーパーのカートに商品入れ。
昨日教えてもらったひとつ目のスーパー、配達予約終了で買い物できず🙁
2つ目のスーパー、6時に予約開始ですが、6時前からなかなかサイトにつながりません。
ようやく配達時間選択できた!と思ったらカートに入れてた肉が品切れ、と。
でも品選び直してる場合ではありません。
そのまま動かないサイトをポチポチがんばってたら、支払い画面に!やったあ、支払い完了です。
ようやく卵と牛乳とバナナ買えました。
あと豚肉ちょっとしかないけど、豆がいっぱいあるからタンパク質は大丈夫?
買い物成功したので父の誕生日の挨拶しようと母にWeChat。父は携帯ないし、一日中畑にいるので朝ご飯時を狙って。
母、あまりに早朝だから何事かと思ってびっくりしたって。
おめでとうとは言ったのだけど、父はやっぱりいつものように無言。顔も半分しか見えなかったし。
中学の教師だったのに家ではいつも無口な父です。
60歳で退職してからその後も非常勤講師とか続けて結局仕事を辞めたのは76歳。できるだけはやく退職したい旦那と違って働き者です。
働いてる時から畑やら盆栽やら色々やってたけれど、退職後は養蜂も始めて分蜂する春は特に大忙しです。
今年は去年知り合いに譲って山の上に持って行った蜂箱を下ろして来てうちで分蜂を見張るそうです。
煙草吸わずお酒も飲まない、何も問題ない倹約家の父なのですが、ある事をきっかけに小学生の頃から私は反抗して口聞かなくなりそれが高校卒業する位まで続いてたような。
私が直ったら今度は姉の反抗期が始まり今に至ります。あんなに働いても報われないかわいそうなお父さん🥲
姉も最近はようやく改心したようで父と同じテーブルでご飯食べるようになったようですが。
近くにいるんだから私の分ももっと親孝行してね〜、ねーちゃん。
昨年米寿祝いに兄が老舗の旅館へ食事に連れて行ってくれた時の写真。旅館の人が持ってきてくれたちゃんちゃんこ着て。
母も明後日85歳の誕生日。
お父さん、お母さん、いつも心配かけてばかりでごめんなさい。2人で仲良く元気に長生きしてください🙏💕
上海はとうとうロックダウン。
近辺の地下鉄、バスは停止。
「ゴミ捨て、PCR検査、以外は外出禁止。两点一线」
「两点一线」目的地行ったら寄り道せず戻って来ましょう!という意味です。
配達連絡来たらまず一階にないか確かめて、なかったら志願者の赤帯腕につけて荷物取りに。ついでに166号の他の人の荷物も見つけたら取ってくるよう🙏
😂😂😂なんともややこしい。
明日は買い物自粛しよう。
そんな事とは知らず早朝スーパーから届いた食品普通に取りに行った私です😅
猫と犬連れて散歩してるおじさんみっけ。私も猫と散歩したいなあ。