牡丹工筆画のブログ記事
牡丹工筆画(ムラゴンブログ全体)-
-
ようやく牡丹とシロガシラ(白头翁)の工筆画描き上がりました。 絹だからぼかし塗りしやすく何十回も重ね塗りしなくていいのでこれでもハイスピードです。 工筆画ではよくこんな風に中国の野鳥が花とセットで描かれ、花鳥画といいます。 このシロガシラや雀、目白(绣眼鸟)、カササギ((喜鹊)、キジバト(斑鸠 )... 続きをみる
-
昨日届いたと電話が入った盒马の野菜セット、なぜか取りに行っても見つからず、午後になってようやくどこからか出て来ました。 きっと別の楼の人が間違えて持ってったのかな? パクチョイ(鸡毛菜)、ミニ白菜、ほうれん草、サラダ菜(生菜)、チビ人参、キャベツ。 有機野菜で69.9元は大丈夫ですね。セットになっ... 続きをみる
-
ブロック閉鎖でほぼ街全体がロックダウン状態の上海。 配達員が足りなくて食べ物がなかなか届けてもらえないだけではなく、いろんな支障が出てきています。 まずは医療の問題。 昨日ネットニュースで、上在住日本人男性が喘息発作を起こし、救急車に拒否されその後亡くなられたと🥲 心臓発作、脳梗塞なども毎日結構... 続きをみる
-
絵、暇があればぼちぼち描いてます。 鳩と牡丹の工筆画がようやく出来上がりました。 白い毛が難しいです。 描いてる時はほとんど見えないのに、フラッシュで写真撮ると浮き出て粗が目立ちます。 母に頼まれたエコバッグバック。裏はめんどいのでミニムーミン。 今朝は郵便局に手紙を出しに。 手紙なんてほとんど書... 続きをみる
-
ぼちぼち描いていた牡丹の花の工筆画完成しました。 絹布だから破れなくていいけど、波打ってたのでアイロンかけて写真撮り。赤い牡丹は相当時間かかるけど、この牡丹は楽です。 そして長い紫陽花の絵。。。 紙の質が悪いようでぼかしもあまり上手くいかないし(古すぎ?)、おまけに失敗した部分訂正してたら擦りすぎ... 続きをみる