今週から授業が始まりました。 まずは松江の開放大学の教室の「二十四节气与科学养生」。 火曜日の午後1時から3時までの2時間。 ちょっと遅く出発したのでみんなが揃ったちょうど1時ごろ到着し、班長さんは「和子、来たの!😀」、「日本に帰ったんじゃないのね」とか私見て手を振ってくれる人もいて、今までにな... 続きをみる
月餅のブログ記事
月餅(ムラゴンブログ全体)-
-
中秋节快乐! 中秋ですね。 今朝5時半の朝焼け。その後また二度寝したよう。撮った記憶あまりないのですが、携帯に写ってました😅 ひたすら描いてる鯉の工筆画、まだ完成してません。これまたタオバオで見つけた絵。描きたい絵見つけたら、A3、2枚に印刷してくっつけて、適当に模写するのが最近の私のやり方😛... 続きをみる
-
今日また小区一斉PCR検査がありました。 昨日の上海の陽性者調べてみると 6日の発症感染者ゼロ、無症状感染者1人。 どうやら外地から戻って来た子供が無症状感染とのこと。🤣 やりすぎですね。 私はもうどうでもいいですが。 ところで、かれんさんが電気代760ドルした!と書かれていて驚いたのですが(実... 続きをみる
-
今日は携帯電話の事問い合わせに中国移動営業所へ。 結構離れている所にあるのでバスで。 帰りにモールに寄って帰ろうと思ったので、行きは違うルートで行く事に。 ちょうどバスやってきたので慌てて飛び乗って、検索した百度地図見てみると「3元」と。 なんでこんなにするの?(😛)と思って見てたら1駅で乗り換... 続きをみる
-
-
昨日は中秋。旧暦の8月15日。 そういえば旧暦15日って静安寺無料じゃなかったっけ?(私が初めて行った時偶然そうだった) 旦那がまだ中に入った事ないというので行ってみる事に。 ・・・が、残念ながら一年以上前から年中均一料金だそう。 30元だけだけど、旦那入らんでいいって。 人多いし手続きめんどそう... 続きをみる