台湾土産と連休旅行
ctripで購買予約していた洛陽行きの寝台切符、結局取れませんでした。
購買開始の2時前にSMSが届いていて「これから切符争奪戦に参加すると取れる確率が上がります。」と。
気づいた時はすでに夜で後の祭り。
取る確率を上げる方法がいくつかあるようで、10元上乗せする、フェイス登録する(中国人のみ)、高鉄のアプリで申し込む、等等。
めんどくさくなって旅行諦めていたら昨晩旦那が「30日の3時過ぎの席まだあるよ。でも夜間は朝5時まで買えないみたい。」
5時に目覚ましセットして旦那買ってくれました。
5時間44分で行けるやつでした。新台だと11時間以上。
という訳で、旅行計画始めました。
洛陽龍門駅行きなので、有名な龍門石窟のすぐ近くです。石窟近くのホテル予約しようとしたら、「大陸人しかだめ」と8軒位断られました。しょうがないので、やっと見つけた4km程離れたところのホテル予約。
地球の歩き方見てみたら、達磨が9年間壁に向かって座禅したという洞などのある少林寺景区も近くにあるようです。
計画楽しくなって来ました😁
今日は最高気温27度の快晴。
風もあり洗濯日和でした。
冬ものをたくさん洗濯!
明日は最高気温33度になるそうです😳
工筆画の白描稿印刷をネットで頼んだので、明日授業の帰りに取りに行きます。
今日は台湾デー。
台湾のお土産のパイナップルケーキとビーフン食べました。
台北老舗のパイナップルケーキ。クランベリー餡とオレンジピール、卵黄入りパイナップルケーキも一つづつありました。外側がポロポロ崩れて食べにくいけど、おいしかったです。
新竹ビーフンはタオバオでも買えるけど、特に他に欲しいものなかったので、買って来てもらいました。細麺が好きです。
最近毎朝早い目覚めなので、夜になるとものすごい眠気に襲われます。
ではおやすみなさい!