静安区愚园路周辺とM+马利散策
今日は燕さん&敏さんと3人で、まずは静安寺駅近くの愚园路周辺散策。このあたりには歴史的建築物がたくさん残っています。
まずはこの建物。住民のおじさんが入っていいというので中へ。
各階にキッチンや洗面所があるようで、何家族かが一緒に住んでいるようでした。
横から見るとこんな感じ。生活感溢れています。
ここは旧図書館跡だそう。現在は軍の所有となっているようです。
八哥鸟とインコと九官鳥みたいな鳥が。
ここは住居になっています。盆栽が見事。
これは柿の盆栽だそう。
鯉も見事
ここは创邑spaceというスポット。おしゃれなオフィスに様々なベンチャー企業が入っているようです。
ここで写真撮りまくり😅
また通りに戻ると、日本の陶器等を売るお店が。香蘭社の陶器がたくさんありました。
中国式物干し
公衆電話と、立ち退きに遭って封鎖された住居達。
干した洗濯物が絵になる住宅街
パンツ一枚を高い電線に掛けていたおじさん。干すのも取り込むのもめんどそうですね。
下着泥棒はいないのかな?
ここにも鳥さん達
おじさんがどうぞと言うので中へ。
猫や金魚や亀のいるのどかな空間でした。
ここも古いアパートが並んでいます。
お腹も空いたので董记庐春面馆というお店でお昼ご飯。
一番人気だった猪肝面。珍しく全部食べれました☺️
ここから地下鉄2駅乗ってネットで人気の映えスポット(网红打卡地)、M+马利というところへ。
上から反対側を覗くと、高層マンションの間にぽろぽろの民家が。きっといつかは立ち退き?
お店の中も写真スポットがいっぱい
手作りコーナー
日本コーナー
?
通りで見かけた壁画
大量の写真、失礼しました😅