中国鶏スープ
今朝起きたらまた下痢。
昨晩食べた豆腐スープ辛すぎたようです。
というか、下痢明けに外食はやっぱりまずかったですね😅
今日はおとなしくおうちご飯です。
煮込んだスープがいいかと思い、鶏買いに。
やっぱりマンション一階部分にある钱大妈というお店へ。
このお店は夜になると値引きしていき、10時までには全部売り尽くす式八百屋&肉屋。
朝10頃行ったら鶏は2羽。麻鸡と老母鸡というやつ。老母鸡は 70元程。私の買ったのは43元のやつ。土养と書いてあるので悪くはないでしょう。老母鸡、体にいいそうですが、肉硬くて煮方足りないと噛みきれません。
ブランドものだと170元程する鶏とかもあります。
病気の時、一度、お友達が高い鶏一匹買ってきてお湯だけ鶏スープ作ってくれました。
食欲ないのに味も素っ気もないスープ🤣
↓買った鶏。野菜のシール貼られた。
これをお店の人にぶつ切りにしてもらいました。頭は中国人食べないようです。捨ててもらいました。
鶏スープの具は玉ねぎ、ネギ、椎茸、人参、蓮根。大蒜、生姜と塩、黄芪という漢方も入れて栄養満点?クコの実入れ忘れました。
下痢じゃなくて風邪用だな😅
鶏入れたら一気に食欲減退しました🤣ピースしてるし。鶏3分の1程冷凍しました。それでも3日分ありそう😅
圧力鍋で20分程煮ました。
それから昨日のモールで買ってきた団子。
甘い😓甘い餅の中に甘い餡子。甘い餅だけで餡入ってないのも。
中国人好きだと思えないなあ。山積みになってたんだけど。
旦那も「なんでこんなの買ったの?」と。
でも気がついたら、まずいと言いつつ3つ食べ尽くしていました😬。
月餅の方がずっとおいしいです。
もひとつおまけ。
旦那の元同僚がオーストリアから中国にやって来たそう。
上海で仕事だけど、まずは瀋陽で1週間隔離だそうです。
面倒ではありますが、だいぶ隔離短縮されて来ました。
飛行機の中の様子🙄
食べ物は一括して袋の中。
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/kb06uiny.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/wscbn4rz.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/gb61a8ek.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/jmm4nxmx.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/0ssd5emy.jpg)