今日の配給品&缶詰肉
昨日塩と一緒に届くはずだった缶詰肉、今日届きました。
単に塩と砂糖が欲しかったんだけど、榨菜漬物が10袋と
缶詰肉が🙁缶詰肉ひとつだけかと思ったら6個だった。だけど品切れだったらしくひとつは代わりに小袋豆板醤と瓶の辣醤と鍋用調味料がついてきました。
缶詰肉なんて食べたくないけど、お友達は「まあまあいけるよ」と言ったので食べてみます。食べれなかったら誰かにあげよう。
またまた政府からの支給品が届きました。
スリランカ人の彼、いつもボランティアがんばってます。
彼が写真みんなに送ってくれたんだけど、私のはきゅうり4本、玉ねぎ4つあったぞ。セリの代わりに莴苣というやつが。後は同じ。でも私の泥だらけだったからこの写真つかっちゃう。
きゅうり爆発してた
莴苣。莴笋ともいいます。日本語は茎レタス(チシャ)というらしいです。
お昼にお昼に豚肉と炒めました。葉っぱも食べれるというので一緒に。茎の部分は皮剥いてスライスして。
茎の部分がシャキシャキしておいしいです。葉っぱはクセなくまあいけます。私ほんとは葉野菜炒めあんまり好きではないのだけど。
最近普段より野菜たくさん食べてます。
この前餃子とセットだった沈大成の八宝飯。おはぎみたいに粒糯米。糯米に砂糖、胡桃、スイカの種、棗、豚油などが入っています。カットして冷凍保存しようとしたらボロボロに?
でもレンジで数秒チンしたらもちもちおいしいお餅になりました。なかなかいけます。
今日またPCR検査がありました。ポカポカいいお天気。どこにも行けなくて残念😢
実家の兄家族&両親はgo to トラベルを利用して週末山口まで行ってきたそうです。
元乃隅神社
角島。海がきれい!
山口4年もいたのに行ったことなかったです😟
そういえば一度どこかの島にキャンプに行ったけどどこだったっけ?角島だったりして。
下関の花公園。よいお天気でよかったですね。
兄ちゃんどうもありがとう。