上海の街中の古鎮へ、月食
今日は快晴。
燕さんはなぜか古鎮に行きたい!と。
敏さんはK11というモールに行きたい、って。
私は古鎮派なので多数決で古鎮に行くことに😁
一番交通便利な七宝古鎮に決定。
私は何度も行った事あるけど、古鎮好きなのでいいのです。
うちから地下鉄で40分ほどで到着。
よく売ってる甘いお餅。四角いのは初めて見ました。
駄菓子屋さん
人通りの少ない路地を通って裏通りに
ここは食べ物屋が並ぶ通り
うずらの卵
ぶら下がってる脚が気になったんだけど、下も脚だらけだった😅赤いのは葉っぱと何かで包んで焼いた鶏?
食べた萝卜饼(大根揚げ餅)あとは臭豆腐ときな粉餅食べました。
ガチョウの胃?と鳩(ウズラ?)の丸焼き。刺し方が残酷😂
蚕の蛹?
すごい人です
川沿いにはおしゃれな茶室が。
古鎮には猫が似合います。
立ち入り禁止の教会を見張る犬くん。
お店の前でご主人待つ柴犬
すごい電線
表装屋何軒か見つけて入ってみました。
四角い木箱の上に絵を入れて、中にお茶入れて売っていました。こんな木箱もプレゼントにいいかも。
売れ残ってしぼんだうさぎ綿菓子?
ちょっと休憩。さっそくおニューの靴履いてきましたよ。
やっぱり古鎮は楽しいですね😊
夜ちょっと月食観察。
部屋から月見えなかったので、日本時間8時半頃外へ。丸いけど赤暗い感じ。
その後左側から明るい三日月になってきて、しばらく眺めて部屋に戻って来ました。