鍼治療、tシャツお絵描き etc.
またしばらく空いてしまいました。
鍼治療の後、カレー屋のでかい氷水ショックでまた食べれなくなってしばらく沈んでおりました。
土曜日に旦那連れて鍼治療に行ったのですが、問診帳出し忘れ結構待たされてしまいました。で、旦那ちょっと不機嫌。
それでもせっかく来てもらったから写真撮ってもらいました。いつも打つ場所が変わります。このままの状態で30分。頭だけの人は椅子に座ってやってました。子供もやってました。
無事終わって、その時はまだ大丈夫だったのですが、お昼ご飯食べようとカレー屋に入って大きなグラスに注がれて水を見たら一気に恐怖でご飯食べれなくなってしまいました。
食べずに出てきたけどどうにもざわざわ治りません。
街ぶらぶらしても気が休まりません。
帰ろうとしたら日本料理屋があったので旦那が行こう、と。
日本料理でも食べれそうになかったので入りたくなかったんだけど旦那に無理矢理連れ込まれ旦那料理注文。
私は落ち着かず外ぶらぶら。
戻って来たら寿司二貫だけあったので食べれました。
それから旦那三連休だったのですが、私の食欲は⤵️で、料理もやりたくない、もちろん外食も無理。
それでも食べれそうな物食べてどうにか連休明けに。
どうしようもないので精神科に薬もらいに行こうと地下鉄向かってると偶然秦さんにばったり。
私が精神科のある病院行くというと秦さん
「その病院は一人で病院にも行けないようなひどい状態の人が行くところだよ。曙光医院の神経内科で十分。」と。
という訳で曙光医院へ。
実は秦さん、大昔日本のホラー映画見た後に恐怖症になり、食欲不振で胃腸科に検査入院したことがあるそう。
1ヶ月位入院していろんな検査しても何も異常なし。
最後に出された薬飲んだら突然気分と食欲改善したそう。
それは「黛力新」という抗鬱剤だったそう。
私も試してみたいと思い、神経内科の先生に出してもらいました。20粒で50元の安い薬。
受付費は25元。待ち時間10分。
だけど中西医総合病院なので、高い漢方薬までつけられちゃいましたが。
黛力新、午前中一粒飲めばいいだけですが、なんか効いてるようです。
食べれるようになりました。
でも顔と手のブツブツはますますひどくなって痒くてたまらないので、鍼はしばらく休むことに。
食欲と気分さえ回復すれば鍼も行かなくていいのです。
もっと早く曙光医院の神経内科行けばよかった。
今はちゃんと食べれてます。
今朝飲み忘れてて、お昼気がついて薬飲もうとしたらコップの水みてまたパニックになっちゃったのですが。
今はまた落ち着いてます。
また作った粘土人形。
最近よくもらう杨梅。日本語ではヤマモモというようですね。
またtシャツにラーメンくまモンを
ムーミンも。右は買ったやつ。左は真似して描いたやつ。