中国みかん、プロテイン、ビタミンサプリ
こちらには様々なみかんが売ってます。
デコポンないかなあと思って探してみたら、これ?「醜八怪」だって。すごい名前ですね。
それともこの右の耙耙柑?右のオレンジ(橙子)安いですね。3分の1の値段。でも中国のオレンジおいしいです。
ミニみかん「砂糖橘」。ミニなのにデコポンの次に高いです。右の沃柑は私がこの前買ったやつ。沃柑(オアオレンジ)とはイスラエル原産の柑橘類で手で皮が剥けてジューシーでおいしいです。
他にも産地が違う似たようなみかんが色々ありました。
この前剥くのに苦労したピーナッツ、別のところに大粒剥いたのが。1箇所にまとめて欲しいです😂
それから、注文していたタンパク質粉が届きました。これ国産なのに、タオバオで売ってる輸入品より高いです。400g 310元(6千円ちょっと)。1日10gなので1ヶ月ちょっとでなくなります。ケチな私には継続難しそう🫤朝、ニンジンりんごバナナジュースに混ぜて飲んでます。
タオバオではこんなのが。
一番人気の安いですね。nutriliteと同じ位のタンパク含量なのに約6分の1の値段。
2つ目は1缶で15日分だから、私のよりさらに高いですね😳でもビタミンやミネラルも含まれているようです。
3つ目は乳清タンパク質と大豆タンパク質でできているようですね。いえ、1番目も2番目も同じく乳清&大豆タンパク質製ですね。
他にも色々よりどりみどり。どれがよいのかさっぱり分かりません😂
ビタミンCはこちらは薬局でも10元から100元以上までピンキリ。(薬局の人が言うには)安いのは化学合成なので毎日は飲めないそう。
中間位の買ってみました。
免疫力アップして、まずは半年風邪ひかないのを目標にがんばります!
1リットルの甘い香辛料入り赤ワイン。起きたら一晩で空になっていました😂アルコール分は少ないけど、糖分が😬
もう一本の小瓶も飲んじゃったし😩
チョコもどんどんなくなってるし。
週末からずっと在宅だから、危険ですね😮💨