金魚工筆画、スコーン、筍
まだまだ暑いですが、今週は34度以下の割合過ごしやすい日が続くようです。
といっても私はクーラーなしでがんばってるので逆に暑いです😅
それにしても、40度近い毎日が続いた去年の夏と比べると今年は比較的マシな夏。これからまた極暑が来ませんように!
さて、今描いている2つの小さな絵のうち金魚の絵が完成。
中国では魚はyu2の発音にかけて「年年有余(毎年財が余って裕福)」といい吉祥の象徴となっています。
暑いと食欲も湧かないので今晩はスコーンと野菜スープだけ。野菜諸々ベーコンも肉団子も入ってるスープ。スコーンは買うと高いけど、簡単でおいしく作れます。クルミとレーズン入り。
レシピはこれ。
https://cookpad.com/recipe/2678892
砂糖とバターもケーキに比べたら少ないし健康的?
最近筍よく見かけます。
中国には春筍と冬筍がありますが、夏筍と秋筍もあるようです。
夜になると値引きして毎日売り尽くすスーパーでこの筍2つで6元程でした(半額とひとつおまけ)。
でも筍は処理が面倒ですね。母は苦味取るため1時間程水煮するそうです。私は30分で大丈夫でした。
またまた作った朝ごはんの雑穀餡子団子。今度は小さめにしたので3合で11個。
おまけ。
ベットの長さ足りるはずなのに、いつも足がとび出ています😬。扇風機に近づいてる?
今年の夏は、一度も寝室にクーラーつける事なく秋が迎えられそうです。暑いんだけど。
旦那、汗かくと痩せると思ってるのか、最近1人でも扇風機だけで過ごしてる事も。
私もパンツ一枚だと我慢できる暑さかも?
暑いのより酸素不足の方が気になるらしい🙄