台湾料理屋さん
ここ2、3日、上海は曇り又は雨で割合過ごしやすい毎日。
昨日は松江はあまり雨降ってないのですが、上海の場所によっては大雨で大変だったようです。
上海、元々そんなに大雨は降らないのですが、道路の作り方に問題があって、ちょっと大雨が降ると道路が洪水に。長靴又はビーチサンダル必要です。
そんなこんなで暑いし真夏は外出機会が減り、ブログあんまり書く事ないのです。
去年はどうしてたかなあと思ったら、上海ロックダウンが終わり、1週間で松江の引越し先を決め、10回程毎日スーツケースで荷物を運び(どちらのマンションも地下鉄駅側なので結構楽)、7月に新しいマンションに引っ越して部屋の片付けに勤しんでいました。
一年契約だったので大家さんに契約の事聞いたら「必要なかったら何もしなくていいですよ。」と値上げもなし。
入居する時も契約日だいぶ待ってもらえたし、契約日前から入れたし、いい大家さんです。
2年前の夏はまだぼろぼろだったのですが、偶然ムラゴンブログを見つけ、青海、敦煌旅行にも行っていました。
もう2度ど外人英語ツアーには参加しないと思った旅行ですが😅
トレッキング等ハード、値段高い、英語コンプレックスなので。
2019年春から1年程は、ブログのない空白の苦しい一年でした。
いつか記憶に残ってるうちにブログに書こうと思います。
さて今日は、ネットで「松江で一番おいしい日本料理屋」がうちのすぐ近くにある事に気づき行ってみました。
が、深夜食堂というだけあって、夕方5時からの開店でした😂明日また出直します。
暑い中せっかく出てきたので、お昼ご飯どこかで食べていく事に。
近くにあった台湾料理屋へ。小さなお店なのでちょっと待ちました。
台湾と言ったら滷肉飯。
それと貢丸スープ。ゴムのように弾力のある(台湾で很qと形容します)肉団子。タレつけて食べる肉もおいしかったです。
それと麺。これも美味。
台湾でよく飲んだ甘い冬瓜茶とりんごサイダー。
食後散歩したかったのですが、あまりの暑さにすぐ帰って来ました😂