お友達からのめんどい質問
時々面倒な質問をしてくるロシア人のお友達がいます。
今回は服の切り開き図の写真が送られてきて「これ日本語?」
これはきっと訳して欲しいんだな、と思って返事するのひるんだのですが、「日本語!」とだけ返事。
やっぱりきました翻訳のお願い。どうやって書けばばいいか分からないし断ろうと思ったのですが旦那が「そんなの簡単にできるじゃん。やってあげるから」
というので彼にお任せ。日本語の説明と最後のチェックだけちょっと手伝って。
図解辞典が大好きな旦那、30分程でPDFファイル作ってくれました。
気は短いけど変なところでマメです。私はここ4年位コンピュータ使ってないので無理です。
↓私がまた画像に加工。赤い部分が旦那作成。
もう一つ前回の質問。
「Hokusaiの本に書かれている黄色いペーストについて知ってる?レモンと酒からできていて、脳卒中に効くそう。」
お友達が脳に問題あるそうです
そんな事聞いた事なかったけど、検索したら出てきました。
今度は、「そのペースト買うことはできる?」と。
脳卒中にいいというサプリや薬はたくさんあるでしょうが、きっと北斎発明柚子酒は売ってないですよね。
どこからこんな情報仕入れてきたんでしょうね。
面倒な質問ですが、ドイツ語勉強&交流のためいつもしっかり答えてあげます😁
もひとつおまけ。
ようやく近所の足ケアの店が再開しました。
でも足の裏今つるつるだから行く必要ないな。
今のところ足の裏の魚の目(タコ?)は再発してないようです。