プラド美術館地下鉄展覧会→ ·天安千樹へ 2022/02/27 19:54 今日も快晴のポカポカ春日和。お友達に教えてもらった2つのスポットへ。まずは明日まで地下鉄龙华中路で開かれているというプラド美術館の展示コーナーへ。当然だけど絵は複製品です。 数はあまりないけれど、プラド美術館のスペイン、イタリア、オランダ等の画家の代表作が展示してありました。プラド美術館は歴代のスペイン王家のコレクションを中心に幅広いヨーロッパ絵画を展示する世界有数の美術館だそうです。2回マドリードに行ったのに美術館行ってなくて残念! スペイン語の説明に中国語字幕。パネルでの説明もありました。でもやっぱりスペイン語と中国語😒 さらに地下鉄で中潭路駅まで行き少し北に歩いて行くと次の目的地、天安千樹に。この奇抜な建物、イギリスの三次元デザイナー、Thomas Heatherwick によるものだそうです。建物の中や蘇州河側には著名芸術家の彫刻作品が並んでいます。 数多くのレストランも入ってます。上階にたくさんお店があるのを知らず、地下で見つけた天ぷら屋へ。 天麩羅えびのや。 私は甘鯛と野菜の天ぷら丼。 旦那は海鮮天ぷら丼。どれも同じじゃんとちょっと文句言っておりました。味は並。 芸術家の作品達 トイレもおしゃれ 上階からの蘇州河の眺め 今度は蘇州河畔から ショッピングモールに見えないですね。 河畔をぐるっと歩いて。地下鉄7号線镇坪路駅まで行って帰って来ました。翌日お友達に話したら 「莫干山 路のm50创意园には行った?」って。そういえば前日教えてもらったのですがすっかり忘れてました😅芸術家の画廊が並んでるそうです。また行かなきゃ。U字型に曲がった蘇州河。反対側河畔には公園があり、そっち通ればよかった。 地下鉄の中で携帯に中国語の文字打つ旦那。続き打たなきゃと古いiPhoneも持って来た😂 この本全部打つそうです。発音分からない時は隣の人に聞くそう。確かに勉強になりそうだけど、誰もこんな勉強の仕方しないよね?こんな事をかれこれ、ん十年やっています。彼の趣味です。