全部の窓、換気扇、シャワー室ぜーんぶぴっかぴかに😄
一昨日、うちの建物の微信チャット見てたら、部屋全部4人で3時間掃除して換気扇も窓も磨いて380元、とやってもらったおじさんが仕上がりをものすごく褒め称えていたので私も急遽やってもらう事に(旅行チケット、宿予約し始めてばたばたしてたのに)。
昨日の朝まず下見に。掃除してもらうんだけど、その前に片付けないと😂
いろんなものを断捨離しました。
去年からベランダに置かれてた壊れた空調機の部品もようやく大谷さんの許可を得て廃棄。
昨日、勧めてくれたおじさんまでやって来ました。掃除の会社の人の知り合いではないそうですが。
昨日下見して、うちはちょっと広いから480元、と。(旦那もいたから上げられた?)
そしたらおじさんが「440元でいいでしょう?」と交渉してくれて440元に。
そして今日、約束の時間の1時ちょっと前にやって来ました(換気扇掃除の人は電話で「遅れます」と30分後に。
みんなそれぞれの受け持ちがんがんやってくれます。
お姉さん「ドライバーないですか?」
なんかと思ったら、窓の溝掃除に使うんでした。
それから秘密兵器が出て来ました!
吸着両面窓磨き神器😆まず洗剤吹き付けて吸着器で磨いた後、さらに布で残った汚れ拭き取ります。でも簡単ではないそうです。
上から順に磨いていきます。ちなみにうちは二重ガラス窓です。よくくっつきますね。
その間に他のところを磨くお姉さんたち。
換気扇も
シャワー室も
そして、大きな窓!
何度か吸盤外れ落ちてましたが紐ついてるので大丈夫。
磨いたところはピッカピカ!前が汚すぎ🤣
こんなふうにモップで仕上げます。
シャワー室も換気扇もピッカピカ😄
今年まだやってなかった空調器も掃除してもらいました。別の会社で去年一機270元だったけど、今回は139元!今年は居間の一機しか使ってないので一つだけやってもらいました。
鉢も戻して😀
ベットの上に置いてた本が😅うちには本棚ないので、旦那の本は、誰も届かない洋服箪笥の上の棚の中かベット脇の引き出し棚の上。
夕陽がますますきれいになりました😊
ベランダもキッチンの窓もピッカピカ。
ちなみに4人で3時間で440元だから時給は37元程。
毎日掃除や料理を頼んでいるお友達は2、30元もあります。
警備のおじさんは時給10元、毎日12時間労働😂
今回の掃除パックはちょっとお安くプロモーション価格。
お姉さんに勧められた週1回3時間、12回セットで1739元だそうです。1時間48元。高くないですが、会社でなく個人で頼むともっと安いようです。
ただ、私は暇人なので自分で掃除します。
窓と換気扇除いて😁この輝きを保てるよう、これからシャワー室や蛇口、しっかり磨きます!