羊毛フェルトトトロ、中秋の贈り物、全国地交通カード
タオバオでDIYで検索してたら羊毛フェルト人形が出てきました。
以前お友達が作っているのを見てかわいいなー作りたいなーと思ってたのですが今まで作る機会なしでした。
簡単そうなトトロを選んでみました。
郵送料込みで12元。2日で届きました。
説明書読んでもよくわからないのでネットで動画を見ながら作成。
昨日蘭子さんが絵描きに来たので、私はトトロ作りを。彼女もつんつん。
蘭子さん、娘さんの車に乗せてもらって9時にはやってきます。
お弁当持ってきて、お昼食べ終わったらちょっと昼寝。お孫さんを迎えに行く時間になったら帰って行きます。
起きててきたら頭が爆発してたのでついついパチリ。70近いのに白髪ほとんどないです。でもってとっても元気です。
トトロ、手をつけた後お腹が小さいことに気づき付け足し。ちょっと変なトトロになってしまいましたが第一作だからこんなものかな?
最初指をブスッとやってしまったのですが慣れたら大丈夫でした。
案外簡単だったのでまた作ってみます。
明日から国慶節の連休
今朝大家さんがたくさんの棗を抱えて来られました。年に数回こうやっていろいろいただいています。東北地方の冬棗。里から届いたそう。
今まで食べた中で1番おいしい!
お友達にもお裾分け。
明日バーベキューに誘われので持って行きます。
大家さんにお礼にあげた絵。中国と日本のコラボ。いただき物お茶もお裾分け。食べ切れないものは早めに分けるのが1番!
それから隣の地下鉄駅へ、中国全土で使えるらしい交通カードを交換してもらいに。これ全国地下鉄、バス、タクシー何でも支払えます。
便利な中国です。
それからメトロでお買い物。
国慶節の中、明日から4日間遊びに出かけるの色々準備。
渋滞大変そうですが、体調壊さなければOKです。