とうもろこし粉餃子作ってみた😋

蟹食べ会の時お友達に習ったとうもろこし粉皮餃子を作ってみました。

具は豚挽肉(前腿肉を挽いてもらって)と马蹄(クログワイ)と椎茸と白菜。

马蹄はシャキシャキした歯応えで肉団子などによく入っていておいしいです。日本では田んぼなどでの難防除雑草として嫌われているようですが。


私は生姜やニラの匂いが苦手なので自分の好みの味にできる手作り餃子はいいですが、面倒ですね😅


とうもろこし粉はとうもろこし100%ですが、餃子用のやつでないといけないそう。
250gの粉で30個できました。

残りは冷凍。旦那はでっかいの12個位ぺろっと食べちゃうので、残りは1人で食べます。ご飯と一緒に一食、3、4個で十分。

残った具は焼いて冷凍保存。これも自分用😛


手間暇かけて作った餃子はおいしかったです😋


日曜日に出したEMS、水曜日の朝無事届いたそうです😊
×

非ログインユーザーとして返信する