工筆画描き方、うちの植物、腰痛

今描いているのは見たことない花。
忙しい先生に聞くのは申し訳ないのでアプリで検索してみました。
どうやら石斛(セッコク)という蘭科の植物のようです。

まずは下塗り。薄い色を数回ぼかし塗りで塗り重ねたところ。花の赤い部分は墨と赤で各3回程塗っています。

今回は、あまり塗り重ねなくてよさそうなので、宣紙(蝉衣宣という薄い滲まない紙)で。
もう少し塗り重ねた後、葉、茎を黄緑色で平塗り。
白い部分は後からでもOK。でも背景色がのりにくいように先に塗ってみました。


それから花や葉の周囲を同じ色でぼかします。


ここで背景を。まず背景色を何色が準備。
背景色塗りたくない部分は刷毛で水を塗り、それ以外の部分を刷毛で一気に塗ります。乾かして、気に入った色になるまで何度か繰り返します。
↓全体が濡れた状態。


乾いたら花や葉をさらに塗り進めていきます。
もう少しかかりそうです。


うちのベランダのアロエ。無事に越冬したようです。アロエは雪や霜にあたらなければ外で越冬できるそうです。
去年は大家さんがいない6カ月間水無しで生き延びたアロエ、すごいですね。私向きです😁


よく見たらつぼみがついてました。花咲くの楽しみです☺️


それから、18日に届いたヒヤシンスの球根、もうこんなに目が出ました。根っこ少ししか伸びてないのに。今回はやいですね。



それと、おととい位から右腰の背中の部分が痛いです。起き上がったり咳したりすると痛いです。前にもこんな事がありました。

検索したら、原因不明の腰痛か内臓に問題あるか?
数日するとよくなるから他の病気ではないような。
右手使いすぎたり、右に重い荷物持ったりしてもなるそう。

工筆画描く時結構右腕に力入ってたからやっぱりそのせい?

これからできることはなるべく左腕使おう😬
×

非ログインユーザーとして返信する