鯉、金魚の工筆画、石の描き方
絹に描いた鯉の工筆画、ようやく完成しました。
タオバオで見つけた荒い参考画像をプリントしたので😛、線描いた後に「なんじゃこりゃ?」という箇所が何ヶ所か。一生懸命ごまかしました😅水滴描いたりとか。
こんな石の塗り方したのはじめてですがいい感じになってくれました😃
これは何度も塗り重ねるやり方でなく、濃い目の絵の具で塗った後、水分多めの別の色の筆でちょんちょん、と。乾いたらいい感じの模様ができます。
鯉は適当に塗ったので先生に怒られそうです😅
以前描いた石はこんな感じ。濃墨と水筆で描いています。
金魚バージョン
また別の描き方の石。こちらの方がずっと時間がかかります。それより魚の鱗と頭が一番大変です😂
さっきお友達と突然約束して明日早朝出かける事に。
ネットでイベントの申し込みして、PCP検索に行ってN95のマスク買って来ました。
下に薬局あってよかったです🤭