金魚の工筆画、エコバッグ、パンガシウス
地下鉄18号線が開通したというので週末18号線に乗ってどこかへ行こうと思ってたのですが、あいにくの雨。
しばらく雨続きのようです。
という訳で散策はしばらくお預け。そろそろ旧正月だけど、どこも旅行行く予定ないし、旧正月上海散策しまくる事にします。
お絵描きの続きを仕上げました。2つの絵合体したら構図が変?直径27cm
もひとつ同じ大きさの夏に描いた金魚に落款を。
緊張しすぎて歪んじゃった😂
それから、買ってたエコバッグにこの絵額装したやつがちょうど入りそうなので、これにも絵描いてみました。
フリー素材やら合体させたもの😛かわいいトラなかなか見つかりません。自分でイラスト描けません。
今日のお昼ご飯。先日買ってきた激安冷凍白身魚。500gで12.4元。おいしそうでもないのでフライに。
巴沙鱼(パンガシウス)というそうです。きっと養殖もの。
2切れでまた夜までお腹いっぱい。
先日買ったキムチが激辛だったので白菜と大根足しました。それでも辛い😵💫
白菜消費のロール白菜。塩醤油味でも十分おいしいけど今回はホワイトソース。これは半分食べた2日目😅
圧力鍋で煮た後クリームソース混ぜました。
キャベツより巻きやすくって便利です。
週末のご飯でした。
ところで、大分、宮崎の地震の影響で久留米の実家周辺も震度4の結構な揺れだったそうです。
うちの周辺はこれまでほとんど大きな地震なかったようですが、安心できないですね。
幸い携帯に地震警報が届くそうなので、家が崩壊、津波の恐れのある皆様、すぐ避難しましょう!
ところで台湾時代はよく地震の揺れで怯えていました。住んでたのは14階。横揺れすごくて、でも下界は遠いし、怖かったです。