歯医者へ、だいぶ復活☺️

今日は快晴。気温も少し上がりました。

ちょっと買い物へ。

朝のジュース用のりんごとバナナと干し柿と桑の実買って来ました。残りの小みかん。小さなみかんが甘くておいしいです。




昨日までずっとうちにこもってたので今日歯医者に行けるか心配だったのですが・・・。


昨日昔のブログ読んで、上海に来る前風邪を拗らせてすごい咳が出ていたのを思い出しました。


インド旅行行って風邪ひいてしまったのですが、治った後また風邪ひいて、風邪治った後も咳引きずっていました。


突然喉がイガイガして咳が機関銃のように出て来て止まらない咳。最後にオエっときます。


でも不思議な事発見。お友達と話している時や歩きまわってるときは咳出ない?咳が出そうになったら歩き回ってました。


引っ越しての時、2台の車に荷物積んでフィラッハという街からザルツブルクへ2時間運転した時も機関銃咳出ずに済みました。緊張してても咳止まるようです。


上海に来て渋いお茶飲んだりマンゴー食べたらすごい咳出てました。辛いものも。渋いお茶には蜂蜜入れたら蜂蜜咳は嘘のように解消。

蜂蜜は咳にとても効くようです。


昨日Youtube聞いてたら出て来てのですが、風邪に風邪薬は風邪治す効果はないけど、蜂蜜や亜鉛、ビタミンCは効果あるそうです。

私は最近は風邪薬も咳止めて、睡眠も助けるし、悪くはないかなとも思うのですが🙃



という訳で、きっと歩いた方が喉がすっきりするかと思って、歯医者まで2km程歩いて行きました。

最初の方は何もないつまらない道。

団地も何もないので、林の中にちょっとゴミが散らかっています。



運動公園到着。コキアがだいぶ刈られていました。



健康に気をつけましょうと言う看板。


3時の予約でしたが、ちょっと待たされて、処置もしばらくかかったので帰りは4時に。

今回も少し気持ち悪痛かったのですが、我慢できる程度でした。3回もレントゲン撮られました。あとに2、3回だって😂


帰り道の風景。



朝鼻水&咳結構出てたのですが、歩いて行って戻って来たら結構治ったようです。

食欲も少し出てきたし。

風邪の治りかけ時は適度な運動も必要なようです😉

×

非ログインユーザーとして返信する