郵便局と大学街で外食と夕食
昨日ザルツブルクのお義母さんのところに雪が積もったそうです。
昨日は無事に書の教室にも行けました☺️
でも班長さんがいなかったので写真なし。
帰って来てうちの近くのお店でお昼ご飯。
旦那が食べた照焼鶏定食。
葱油面注文したつもりが間違えて葱油粉(←米麺)に。小麦麺の方がやっぱりおいしいのですが、今回も健康麺になっちゃいました。
実は私へ、国慶節に帰省した時、間違えて家の車のキーを持って帰って来てしまいました。
キーは2つあるので必ずしも必要ないそうですが送る事に。
大事なものだからやっぱりEMS?
DHL、FedEx、UPSとか顺丰とかもありますが、どれもEMSより高額でした。
EMSは500g 184元で日本まで500g追加毎40元増し。1kg増えても+80元だけなので他のものも送る事に。
母の希望でTシャツと胡桃挟み棗(750g)も。重さ調整のために家にあった5色干し葡萄100gx4袋も持って郵便局へ行きました。
中国内は安くて便利な宅配会社がたくさんあるので、中国人は郵便局なんてほとんど利用しません。きっと少し安いので学生さん達使う?
一番近くの郵便局は3km程離れて大学密集地区にありました。バス10分。
中国の郵便局は週末も開いています😁
お兄さん1人だけですごく暇そうでしたが。
250gの箱に入れてもらったら、持って行ったもの全部入れてちょうど2kg弱になりました😁。これで304元。でも1週間程かかるそう。速い便だと500元程かかるそうです。
テープとめた後お兄さん「車のキー、電池入ってませんか?電池は送れませんよ。」
キー見せたのになんで後で言う?😂
また開けてキーの電池取り出しました。取り出し方わからないので、WeChatで兄に聞きつつ😅
それから近くの日本レストランへ向かいました。
Hot Maxという格安ショップに格安輸入品が。多分使用期限近い?
行きたいレストランはここの2階。
↓孤独のグルメが流れていました😁
お得な2人セットを頼む予定だったのですが、メインご飯2つの他に焼肉、芋サラダ、唐揚げ鶏、寿司6貫、大福2個とあまりの量に却下。
値段はそんなに変わらないのですが食べたいものだけ注文。
ポテトサラダと鮭4種寿司、ウナギ巻き寿司とキムチ焼きうどんと味噌汁。満足です☺️
これは大学。
マーケット
1km程の区間にこんな感じで店がズラーっと並んでいます。
ここに来たらいつも買うフレッシュジュース。梨オレンジとマンゴーバナナ。1本大300円位。5人の店員さんがてんてこ舞い。
おいしいパン屋さんへ。
帰って来てからティータイム。
晩御飯はこのハンガリーのSzeged地方風のサワークラウト入りグラッシュを。
800gの牛肉に500gの手作りサワークラウトを。
圧力釜で20分加熱して出来上がり。最後にヨーグルトカップいっぱい入れました。
今日は余ってたバケットと食べましたが、ご飯にもよく合いますよ😉