買い物節とネット買い物、昨日と今日のご飯
中国には年に数回買い物節という中国全土で一斉に行われるディスカウントデーがあるのですが、11月11日が一番大きな買い物節。
といっても特に買いたいものないし、買いたいものもそんなに高くないのでいつ買っても大して変わりなし。
それでもやっぱり何かないかとタオバオ巡りをしていると、ついついどうでもいいもの買ってしまいます。
どうでもいい買い物1️⃣
1個買おうが4つ買おうが大して変わらないので誰かにあげようと4つ。
鍋の柄につけてヘラとか置く。
どうでもいい買い物2️⃣
最小量が10個だった。誰ももらってくれない😂
帽子掛けてみた。
どうでもいい買い物3️⃣これは2つセット。
右側のハンガー。
いつも椅子に掛けてる一度履いたズボン。寝室のドアの内側のフックに。これはドア開けてもお客さんに見えないからフッドアイデアかも😁
昔買った安い老眼鏡がひとつ壊れたのでもひとつ老眼鏡を。これ買うの3つ目。眼鏡屋で千元で作ってもらった眼鏡とかけ心地も変わらない59元の韓国製老眼鏡。買い物節で49元😁ひとつは行方不明に。
ブラシもう随分長く使ってたので同じ形の買い換えてみました。
買い物節後に買ったコーヒードリップ用カップ。私は一度に400cc位作って牛乳たっぷり入れて3日位飲むのです😛
どれもお安い買い物でした😁
昨日作った冷蔵庫の野菜なんでもぶち込んだスープ。旦那が出張行く前買った豆も梅ちゃんからまたもらったチンゲンサイも玲さんからもらったネギも入ってます。ジャガイモと、ネットで買った紫人参も。人参のせいでスープが紫色に。マカロニが全部スープ吸っちゃった😅
昨日の晩、昼と2人で食べましたがまだ残ってます。夕食もこれです。今日はさすがに文句言っております😝
紫人参、冷蔵庫にあと2キロ位入ってます😂
もひとつおまけ。昨日買った旦那のセーター。生地はなんかと思ったら「见永久性洗水唛」?何度洗っても色落ちしない生地だそうですが、なんの繊維なのかさっぱり分かりません😂
ちなみに「Golden Bear」というのは、ゴルフ選手のジャックニクラスが作った会社のブランドのようです。
430元→129元でした。私が着たらぶかぶかだけど、旦那着たらギリギリokぴちぴちフィットサイズでした。厚め羊毛セーターもあったけど、家の中、半年はパンツ🩲一枚、冬でもTシャツとパンツ一枚の旦那だから薄地のこれにしました。