今描いてる工筆画、台湾の先生の絵
またまた牡丹の絵描いてます。牡丹の白描稿ばかりあるので😅
まずは線と下塗り。
何度も塗り重ねていきます。
ここで一度背景を。2本の刷毛で一気に塗ります。花にのった色はティッシュで拭き取ります。乾燥後、満足いくまで何度か繰り返します。
さらに葉や花の色を重ねて。もう少し塗り重ねます。
久しぶりにFacebookを覗いてみたら、台湾での工筆画の郭振坤先生が神秘的な美しい牡丹の絵をアップされていました。絵、どんどん進化しています。
習い始めたのは2002年頃?その頃先生はまだ多分20代後半。カッコよくてその頃も結構モテたけれど、なぜかいまだに独身。ダンディーなおじさんになられています。今50歳位?
↓20年前にいた酷哥という犬くんそっくり第2代の犬君達と。よく拾って来た鳥とか動物達飼われてるやさしい先生です。
今日はお隣さんがさっき上海冷麺(ごまだれ)のお裾分け持って来てくれて、その上に野菜のせたらさらにおいしくなりました😋
もう1人お友達連れて、部屋いまいち片付いてなくて焦りました😅
中国人のお友達、突然家に行っても大抵みんなすごくきれいに片付けてあるのです。
今日麺持ってきてくれたお友達の部屋もすっごくきれい。
これからは、いつ誰が来てもいいようにきれいにしておかねば😅
さて、そろそろ踊りに行って来ます!