藤原とうふ店、頭文字D

昨日、うちのマンションの前にこんな車が停まってました。


 藤原とうふ店( 自家用) なんじゃこりゃ?豆腐屋さんの宣伝? いや、中国で日本の豆腐屋さんやってもきっと儲からないぞ? 


 という訳で検索してみました。


 「しげの秀一による走り屋をテーマにした漫画作品。および、漫画を原作にしたテレビアニメ、映画。」の中で主人公が乗っていた車のようです。


豆腐配達のために峠道を走る日々を重ねて運転の腕をあげ、走り屋として名をなしていく物語です。



 思わずYoutubeで(絵描きつつ)アニメ全部見ちゃいました😁 おもしろいですね。 


 そして全く同じ物語を日本で撮影した香港の映画もありました。 物語、登場人物はほぼ同じですが、香港のはお父さんが飲兵衛で暴力振るうところがちょっと違う?漫画はどうなんでしょう? 

アニメより映画の方がちょっと短いので物語も大分カットしてたよう。 


 モデルになった藤原とうふ店(元:藤野屋豆腐店)は、映画でセットとして使うために、看板をかけ替え、撮影後もしばらく営業続けていたそう。 



取り壊された後は「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」に移築展示されているそうです。 



 香港の実写版映画「頭文字D

头文字D粵語版

昨日は見れたけど、朝開いたら「著作権の関係でお住まいの地域では見れません」と。

日本では見れますか?



私が見たのは中国語吹き替え版だったので、普通の中国映画より聞き取りやすかったです。 




ところで日曜日に招待してくれたお友達が家にさらに大量のオリーブオイルを発見したそう🤣


私がうちのマンションの人達に配ろうかと計画しています😝

×

非ログインユーザーとして返信する