紹興にやって来ました!
上海は昨日から気温が下がり過ぎしやすくなりました。
旦那、度々出張に行っている紹興ですが、去年の秋は工筆画の授業が始まり外地に行けず、その後コロナ拡大でますます行けず、ようやくコロナも落ちつき、気温も下がって来たのでついてくことに。
松江に引っ越してきて、浙江省の杭州や紹興など随分近くなりました。
こちらの高鉄はほとんどこの和諧号。頭部分がスライドしてくっついてておもしろいです。
7時頃出発し、9時過ぎ紹興東近くのホテルに到着。
お得意様だから朝食も食べていいって。
朝ご飯も食べてきたのに。
ホテルの事は次回に。
今日は一日フリー。
しかし、ホテルは紹興の中心から30km程離れたところ。
周辺には大した観光地はありません。
ホテルの人から教えてもらった、4kmほど離れたところにある龙山生态公园へ行ってみることに。
バスなんてないのでタクシー。アプリで呼べば1分程でやってきて、14元で行けました。
右寄り山頂に見えるテレビ塔まで上れるそう。
ちょっと歩いて行くと標高223mのテレビ塔まで行けるぐるっと一周遊歩道上れる地図と上り口が。
とりあえず階段を上に上に上って行きます。
気温下がったかと思いきや、今日はまた上海も紹興も最高気温38度の真夏日。暑い暑い。
人っ子一人いないしこんなところで倒れたらどうしようと怯えつつ、滅茶苦茶暑い山道上って行きました😂
途中で分かれ道をちょっと行ったり来たりしつつ無事一番高いところに到着!
そしてそのまま真っ直ぐ下りの階段下りて行きました。
しばらく行ったら分かれ道があり、真っ直ぐ進んで行ったら行き止まり😳
引き返してきて分かれ道からもう一つの下の遊歩道へ。
水も残り少ないし、不安になっていたら廟があり、おじさんたちが数人座っていて一安心。
そして無事下の公園に戻って来ました。
また地図で確かめたら、見事ほぼ理想の道順歩いて来てました!我ながら素晴らしい!
ここから、タクシーのおじさんに教えてもらった博物館へ行こうとしたら1.3kmしかないというので歩いて行くことに。
なんだかあやしい娯楽場。
水を買ってぶらぶら歩いて行くとこんな風景が。
赤いパンツとブラジャーだけ干してあります😆
博物館見つけましたがまた階段上った上😟
んでもって一生懸命上って行ったのに閉館😂
ちょっと涼みにデパートの中へ。
トイレに入って汗かいてボサボサになってる髪見てショック受けて髪切り行くことに。
歩いて行くとありました。
3軒並んでいます。聞いてみるとどうやら同じ系列で同じ値段58元)らしい。
右端の店で聞いたら「ここが最初に建ったんだよ。隣の通りに座ってたお兄さんに「誰が一番うまいですか?って聞いたら、「私がボスで88元だけど、特別に最初だけ58元で切ってあげる。」
という訳でそのお店へ。
3人位美容師さんいたけど、シャンプーだけしてもらって、私はお姉さんのブローが終わるまで待機。
カットはおまかせ。
すごく丁寧にカットしてもらいました。
まあまあ気に入ったので、58元でいいという事だったけど、ちょっとだけプラスして70元あげました。
セレブに100元あげて「おつりは要らないですよ。」って言ってみたいところですが、やっぱりケチなのでできません😝
ちなみにセレブは100元以下カットなんて行かないですね🤪
4時半ごろホテル帰ってきてちょっと休憩。
そして夕ご飯。
おいしい浙江菜のお店に連れて行ってもらいました。
まず出てきたのはデザートっぽい「桂花酱奶香山药。金木犀ソースミルク山芋、抹茶パウダー。おしゃれな牛乳餅?
黒松露福袋。トリュフ入り油揚げ包み。おいしい!
金沙豆腐。柔らかいミニ揚げ豆腐。これもなかなか。
招牌龙虾汤泡饭。ロブスター入りご飯スープ。さっと煮たご飯と炒ったご飯も後から入れて粥とは違ったおいしさ☺️
秘制鼓椒蒸笋壳魚。訳せない😅
笋干菜丝瓜。干し筍とヘチマ炒め。
3人でお腹いっぱいになりました。
明日は雨の模様。
ホテルでまったりしようかな?