今年最後の蓮池散策?オリンピック開幕式
ネットに紹介されていた松江周辺の蓮池でまだ行った事のなかった「八十八亩田·蘑法森林乐园」。
ようやく行って来ました。
今日の最高気温は33度だけど風マークがついてて少し快適そう?
旦那も早起きしたのです8時25分のバスに乗る事に。目的地まで25km程でバスだと2度乗り換え。
最初のバスはうまく乗れたけど乗り換えバスに間に合わず30分待ち😂
無事乗り換え30分程乗ったところでまた乗り換え。
最後は数キロだけなのでタクシーにて。
それでも2時間近くかかりました。
幸いまだ蓮は咲いてました☺️
タクシーで少し先に行くとキノコ農園やレストラン、子供の遊び場があるところが。
乗ろうと思ってた船、午前中は予約で一杯だそう。確かに前日予約と書いてあったけど。
他にもお菓子作り、蓮根掘りなどあったけど、評価悪かったのでパス。
また蓮池に戻って来ました。
蓮根掘り2千円ちょっと(高っ)。子供しかやってなかったけど、掘るのそんなに簡単でないよう。
蓮池の間の道歩いてみました。風が強いので葉っぱめくれてる😆
池の傍スペースにヘチマ?
とうもろこしも。
船、右側の小さな区画を一周して1人58元。多分15分程?歩いて見れるし、必要なかったです。
子供とお母さんが乗ってお父さんは写真撮り😂
暑い中船漕ぐおじさん熱中症にならないか心配。
順番待ち?ほんとに午前中いっぱい?
田んぼや畑も。
梨の木。
帰りはタクシーで45分、73元。行きは4元+15元。
お昼前には帰宅して昨晩(昼)の残りものを😝
オリンピックの開幕式見ました。
選手達はセーヌ川の船の上、フランス歴史上の偉人達の紹介、フランスの建築物や様々なパフォーマンスを交えてのいつもとちょっと違った開幕式。
トーチを持ってルーブル美術館、凱旋門の前を通って気球の点火台へ。気球は高く上がっていきました。
レディガガで始まり、セリーヌディオンの愛の讃歌で終わった開幕式。
なかなか魅せてくれました👍
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/iqndo94u.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/dgbj296u.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/4436074t.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/di75h3bd.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/vvnaasdf.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/qt7qympq.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/44d7odl1.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/lfc26w53.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/123x63oh.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/8znje4bu.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/qhca327m.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/x4llhk6i.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/9keybtgg.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/l85m0qr4.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/relw39f8.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/k1g6yce3.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/2zxo261a.jpg)
![](http://public.muragon.com/x5k75ow1/eap3q1zj.jpg)