書の教室終了、会食、アウトレットで買い物
今日で今期の書の授業も終了。
みんなの作品の添削会でした。
9人それぞれ自分の選んだ作品を。私はこんな長いの書きたくなかったのですが、勘違いでこれになりました😂
空いてる時間に練習して、昨日の授業も休んで一生懸命書いて、この作品のため2週間前買った100枚、34x138cmの紙、10枚あげて45枚残ってるから45枚も書いた?行書なので素早く書けるので、消費はやいですね。
小さな練習用書道紙もたくさんゴミになりました🤣
今回こんなに書き続けられたのは、みんなに見せる事以外、一生懸命この詩を覚えようとして書いていたから。結局まだ覚えていないのですが😂相当記憶力ないです。
元々の字が下手くそなので、なかなか自分の癖が抜けないのですが、2週間前に比べたら随分ましになりました😀
最初は行間もうまく取れないし、字、間違えてばかりだったし。
それぞれ先生からの指導が。
私の場合は、もっと大小メリハリつけて、文字も繋げて美しく!
こんな感じに
字崩すのもつなげるのも私には至難の業です😂
先生にうちにあったカレンダーに字書いてもらいました。なぜか私の名も😅
そしたら隣の写意画のクラスの皆もやって来て団扇に字を書いてもらってました。
そんな事している間に3人は家に帰って、結局7人で打ち上げ会食。松江料理のお店です。
班長さん、注文しすぎ😅
卵と肉団子、油揚げとキノコ煮、菜飯、エビ。
牛肉トマト煮、あんかけ揚げ魚、鴨肉、タウナギ煮。
揚げ餅?、ヘチマ枝豆、脂たっぷり豚肉煮と巻く皮。
みんなでお茶で乾杯🍻😁もひとつのコップには別のお茶が入っています。これは誰かが持って来てくれたよいお茶。
やっぱりたくさん残って班長さんが持って帰ってました。
今日は全部で665元。7人で割って1人95元。
普通先生は払わないので、きっと言い出しっぺの班長さんが先生の分払ってくれたのでしょう。お金持ちみたいだし。
夏休み、先生のところへ書の練習に行ってよいそうです😃
結構長居した後、今度は、お店の近くの东鼎购物中心というデパートの地下に先週オープンしたアウトレット「荟品仓」へ。
上海のあちこちに荟品仓がありいくつか行った事ありますが、ここは広い!
オーストリアには婦人靴36からしかなかったのにここには34からたくさん!
手前にも靴コーナーあります。一足ずつ置いてあるので別の場所でもう一足もらいます。
Tシャツもよりどりみどり。旦那サイズも選び放題。
Adidas(後ろの柄)とTimberland。それと比較のための私のTシャツ。これは本物ですよ。100元と180元程。旦那に見せたら「偽物じゃないか」って。ケースに保証書なんでもそっくり時計見て信用できなくなったよう。
ところで、出張に来ていたドイツ人の同僚、罰金怖くて時計持って行かないって。
今は台湾の別の同僚のところ🤣
私が買ったサンダル。サンダル数年前から探してたけど、ようやく気に入ったの見つかりました。
左はノーティカ(NAUTICA)。台湾系アメリカ人にるアメリカのアパレルブランドだって。
右はジェオックス(GEOX)。イタリアの機能性シューズブランド。
どちらも履き心地抜群!右も35試したかったけど見つからなかったです。
どちらも超お得だけど、GEOXの1190元→159元が激安!この定価は信じられます。
ようやく(多分)24年以上履いてたこのサンダルとさよならです。貼ってもらった底も剥げ釘打ち、踵はすり減りゴムは伸びても履きやすかったサンダルです。