古鎮巡り続き
昨日中国式濃いカフェラテ飲んだせいか、寝つき悪かったのですが、9時過ぎまで寝てたので疲れはどうにか取れました😀
床、霧吹きワックスかけして、シャワー室のガラス磨いて(今後ワイパーかけて水拭き取るため)、空気清浄機の掃除&シート交換したらまた疲れ😅
また昨日の続きです。
行ってみたかった「一尺花园」というレストランへ戻って来ました。
このレストランは古い建物など利用したとてもおしゃれなチェーン店で上海に30以上あるよう。まだ2つしか行ったことないけど、写真で見るととてもきれい。メニューが少ないのが難点ですが。
入り口は右側にもう一つあります。
どこに座ろうかと一ぐるっと散策。
本当に広いです。いくつもの部屋、屋外、2階にも大小様々な席があります。テーブルにボタンがついているので店員さんがすぐやって来ます。
まだまだ撮っていない部分もあります。
こんなに広くて平日なのに結構お客さんいました。週末はは混みそうですね。
私はテーブル席2つ空いていた明るいこの席に。割引されてたラテとケーキ注文。
オレンジ色のはほぼ味のないお湯でした。何も頼んでないけどサービスです。
このラテ、割引でも昨日食べた口水鶏セットの2倍の値段ですが中国はいつもこんな感じ。
このケーキは48元だったらちょっと詐欺ですね😂でもこのサービスでは文句言えないですね。東京だったら3倍はしそうだし。
ここでムラゴン見たり書いたり、WeChatしたり。
何時間でもいれそうでしたが、外の席にうるさいおばちゃんたちがやってきたので、帰ることに。既に3時過ぎ。2時間近くいました。
今度は洞泾駅までバスで行く事に。少し歩いて行きます。商店街が続きます。
公園がありましたが、疲れたのでまた次回!
珍しく献血車発見!数年前輸血のお世話になったので、私もやりたいところですが、比重が足りないとか言われそう。私見ただけで貧弱だからだめとか😂
ここにも古っぽい建物が並んでいます。
そしてバスに乗って地下鉄へ。数駅なので1元(20円)だけです。交通費の安さも中国の魅力ですね。
地下鉄駅周辺。ここで毎日夜市やってます。5時から12時頃まで。上海最大とか書いてあるけど、台湾の士林夜市なんかに比べるとちっぽけです。
こんな出店が!Jack Wolfskin?😃 いや違う。Jack Wordswoth😂検索しても出てきません。
Tommi Emairui?これもロゴTommyの真似😂
呆れて値段も見ていません。
Paulo Pedro?ぺらぺら上着5万円以上?90%引きでも高いですね。ロゴはラルフローレンみたい。
検索してみたらシンガポールのブランドのようです。Carteloもそう。シンガポール人、真似好きみたいです😂