母の日の外食とドイツの修道院へ
母の日もこちらでは重要な日のようです。
朝食時に母の日の挨拶するのを忘れたら、お義母さん、下の私たちの部屋まで降りてきて「母の日おめでとう!😠」と😂。
お昼ご飯はお義母さんが予約したTalsdorfという町のGasthouse Brunnerというレストランへ。
結構広いレストランはほぼ満席。子供達もみんな民族衣装やきれいな服装。圧倒されて写真撮れませんでした😅母の日と、子供達は洗礼の儀式等あったからのよう。
3人が食べたのはみんな同じようなシュニッツェル(カツレツ)。普通のとチーズ&ハム入りのとさらにペペロンチーノも入った辛いやつ。でも見た目はどれも同じ。お義母さんと相方さんは半分位しか食べてないのでお持ち帰り。2人でひとつ頼めばいいのに絶対そんな事はしません😂
私のは右上のSpätzleという短いヌードル。ソースかけて。チーズと絡めて食べるやつもあります。今日のはいまいち。キノコクリームソースかけると勘違いしました。
村の近くの「Höllerer湖と言う湖へ寄りました。みんなピクニック&日向ぼっこ。
妹さんがドイツのきれいな修道院「Seeon修道院」に連れて行ってくれるというので一度家へ帰って妹さんの車で出発。
もう一つの小さな教会
きれいな散策路をぐるっとまわって来ました。
今度はStein城とビール醸造所へ。
↓レストラン
高級車がずらりと停まっていました。
お城は私立の全寮制学校になっているよう。
ここはビール醸造所。
お義母さんはもちろんビール。
妹さんはMarinierter kalter Tafelspitzという牛肉マリネとワイン。これはとってもおいしいです。Tafelspitz(あったかいやつ)、オーストリア料理で一番好きかも。
Apfelkücherlというりんごドーナツとアイス。これもおいしかったです。
帰りにさらにTittmoningというきれいな街にちょっと寄りました。ここからちょっと行って橋渡るとオーストリア。
明日はとうとう帰国日。
旦那の本がどれだけスーツケースに詰めれるか😂(すでに10kg同僚に渡してる🤪)
オーバーした分は手荷物鞄やジャケットに詰め込む予定です🤣
まだまだ荷造り完璧じゃないので返事、ちょっと遅くなります🙏