りんごヨーグルトケーキ
今日は−7〜3度の寒い一日でした。といっても−7度になるのはこれから。日中は1、2度(3度は昨晩0時)。陽は照っていたけど風がものすごく強くて被ったフード飛んでいくし、やっぱり家篭りの1日でした。
久しぶりにケーキ作ってみました。今日はリンゴプレートケーキというの。
Sauersahne(サワークリーム)を使うのだけど、近くの店には売ってないのでヨーグルトで作ってみました。
ヨーロッパにはバターやチーズやヨーグルトの他にもたくさん乳製品があって、このサワークリームの他、Topfen(牛乳に酵素を添加し、乳酸発酵によりできた沈殿物を漉した乳製品)、Sauermilch(サワーミルク、発酵させて作ったすっぱいどろっとした牛乳)、Molke(乳清)など等、普通のスーパーに安く売っています。生クリームも安いです。
チーズケーキはトプフェン使って作っていました。
こちらは乳製品はなんでも高いので、牛乳やヨーグルトで代替えです。
でリンゴプレートケーキ。改造済み。
35x28cm
材料
A)バター 200g
砂糖 100g
小麦粉 400g
塩 少々
卵 1.5個
B)リンゴ 3、4個
c)卵 3.5個
砂糖 100g
ヨーグルト 250cc
Aを手で混ぜてプレートの底に敷き、薄切りりんご並べてオーブンで20分程焼く。
混ぜたCを上にかけてさらに焦げ目がちょっとつくまで焼いて出来上がり。
量が多いので、調整してどうぞお試しを!
ヨーロッパではこれが普通の量です😅