フェルトウサギ、ネット繋がりでの安らぎ
相変わらずやる気出ない私。
午前中はネット交流だけで過ぎていきました。
旦那が「製本できる所近くにあるか調べてくれる?」
というのでマンションチャットにて尋ねてみました。
一階8家族、27階の巨大マンションだけど、交流はなく半年経ってもお友達もできないし、お隣さんもちょっと冷たい感じだったので、話するのは警備のおじさんと掃除のおばちゃん達だけ。
そんな感じで尋ね事するのもちょっと躊躇したのですが、質問したらすぐに教えてくれた人が2人も!
それからまた別の人が「春節前だから、先に電話してから行った方がいいよ!」と助言してくれたり。
それだけで心が安らぎました😊
すぐその後旦那が「お店見つけた」と、結局教えてもらった店には行ってないのですが。
でもその店も今日が春節前の最後の営業だったそうで、本当は5時には店じまいのところを、夜の9時からやってくれる、と。なんか別の用事があるようです。
そんなこんなで旦那はまだ印刷屋さん。
私は絵を描こうかと思ったけど、描きたい絵がないのでお友達に手紙描いたり、タオバオでプレゼント探したり。
絵が描けないからウサギのぬいぐるみ作ろうかと思ったけど、この前買ってきたウサギみたいなの、絶対一日では無理。
フクロウは2、3時間。布虎は一日。
そこで思いついたのがフェルトマスコット。
まだ作ってないのが2つ。誰か教えてくれる人いないか探してたのですが、見つかりません。この2匹も今の私には面倒。
そこでネットでウサギフェルトマスコット検索して簡単そうなの作ってみました。
夕方6時位から作り始めて3時間位?残ってたフェルトで作ったミニウサギです。
変なトトロ、芝犬、そして3作目のウサギ😆
フェルト人形、折れた針が行方不明になって途中で挫折したのですが、今回は指保護皮サックつけて指刺すこともなくなり、割合スムーズにいきました。また作れそうです😀
こんな感じでちょっとやる気戻ってきた私です。
誰かのために毎日働いてくれているみなさんに感謝して、なるべく人に迷惑かけないようにやっていきたいです。
つながってくれているみささんどうもありがとうございます😊
ただいま10時半。印刷屋さん、まだ頑張ってくれているようです。