日本料理屋へ
昨日は昼間雨が降ったので、少し気温が下がりました。
それでもまだ蒸し暑い夕方、近くのショッピングモール(万达广场)へ晩御飯食べに。
昼間のうちに選んでおいた日本料理店,「小句号日本料理店」へ。
7時過ぎに着いたら、どの店も満席、外には座って待つ人がたくさん。
券もらって待っている間にお店を一周見学。モールの中にミニ列車走っていました。結構乗ってる人達が。
30分程待ってようやくお店の中へ。
私は最初から決めてたお得な2人セットを素早く注文。
w
ウェイターさん「鍋は寿喜锅と泡菜锅のどっちがいいですか?
そしたら旦那「俺は鍋は食べん!それもこんな暑い時に!俺鍋嫌いなの知ってるだろ!」と。
隣のテーブル見ると、大きな鍋がどーん、と。
1人であんなの食べれないし、注文しちゃったからもうキャンセルできない、と。
「このメニュー、昼頃送ってあげたのに何で今頃!」「気づかなかった。待ってる時間に何で俺と確認しないんだ?」
と口論に。
珍しく素早く注文したらこんな事になるなんて😓
寿喜锅(すき焼きみたいなの」は絶対嫌だというので結局キムチ鍋に。
そして料理が運ばれて来ました。
まずは甘酸っぱい海藻とサラダと軟骨焼き鳥。
軟骨硬い🙁
それから寿司が数種。エビ握り、いっぱい乗ったのが天ぷら巻寿司?アイスのコーンに入ってるフォアグラ巻きと蟹巻き。
寿司はどれもおいしかったけど、コーンと寿司一緒に食べるのは変😳
それから肉芋コロッケ(旦那が撮る前半分食べた)とポテトサラダ。まあおいしい。
すでにお腹いっぱい。
ここで鍋と麺が来ました。日式拉麺と書いてあったけどただの茹で麺。キムチ鍋に麺入れて食べるのです。
鍋も結局おいしくて、他の料理もおいしくて2人で満足。
私も久しぶりにお腹はち切れる程食べました。
デザートのカボチャケーキ。これも柔らかくてなかなか美味!
鍋、責任上一生懸命食べたのに、結局お持ち帰り。
300元2人コースもあったけど(刺身付き)食べれないな。
が、隣のお兄さん、1人で私達と同じ2人前頼んでました。
たくさん残していたけど。
お持ち帰りバックがかわいい💕
腹減らしにちょっとぶらぶら。
光り物好きな中国人。
帰ってきて爆睡しました😅
これから小区一斉PCR検査です。
8時20分頃下からインターホンで呼び出されました😅やっと旦那起きた。
翌日旦那「送ってくれたリンク、鍋の写真だったね😅」
🤣