荷物運び5〜7日目
荷物運び5日目。
部屋の中はだいぶきれいになってきたので後はキッチンと部屋の壁の残りだけ(トイレももちょっと)。
前の部屋は1ヶ月位掃除してた気がするので今回は速いです。
やっぱり築5年は違う!
ひと段落ついて外へ。
マンション下の出口のすぐ脇にあるスーパーへ。
割引商品がたくさん。牛乳とか3日しか変わらないのに4割引とか。団体購入で大量に買うことに慣れてしまった私はちょっと古いのも平気になって、割引品買った方がお得♪、と。まだ冷蔵庫つけてないから買えないけど。
お昼はヨーグルトとリンゴだけ。
そして翌日の土曜日もやっぱりやって来ました😅
今回スーツケース3つと布団3つ入り袋。
さすがにご近所さんに声かけられます。
「え、引っ越しなの?残念だなあ!」
今まで一度も話した事ない人に言われました😂
(これまたほぼ関わりなかった)お隣さんにはハグされました。
遅く出発したので着いたらもうお昼。
近くのお店へ。
去年4月に一度来た時入った事ある店かなあと思ったら、お店の人覚えてましたよ。私達が注文したものまで🤣
私が(この大排はどんなのですか?って聞いたら「揚げて煮たやつです。あなた前回それ食べましたよ。」だって。言われてみれば食べたような気が。
お兄さんすごい記憶力だなあ。
お兄さんお薦めの口水鸡定食と餃子2種(酸菜。羊肉)。この鶏、胡麻誰も柔らかい鶏肉もすごくおいしかったです。菜飯も。
そして翌日の日曜日。誰か部屋を見にくると大家さんが言っていたので必死に片付けていましたが、その人別の部屋に決めちゃったそうです中止。
なのでまたまたスーツケース3つに物詰めて松江へ。
最初の方は服や本で簡単だったのですが、食器やら絵の道具になると面倒です。
夜中まで荷造り。
今日もスーツケース3つと旦那の書類詰めたスポーツバックひとつと紙の入った筒一本。
私が持つのはいつも小さなスーツケースだけ。長さ足りずひっぱり難いそう。
今回は部屋に詰め込んでお昼前に完了!
今日のお昼ご飯は港式烧鹅(香港式焼ガチョウ)と言うお店
中はおしゃれ
私の叉焼飯。ちょっと肉甘い。
盐焗鸡饭。これはちょっと塩辛い。スープはおいしかったです。
また85℃のパン屋さんへ。旦那はこんなミルフィーユみたいなのが大好き。巨大です。
早めに戻って部屋の片付け続きます😂
ちょっとコーヒーとミルフィーユでお茶休憩です。
ところで、さっきネットスーパーで牛乳ときゅうりとトマト注文したら、1時間もしないうちにドアノックされて届いた!
ロックダウン解除後最初のドアまで宅配です。(本当は一階の宅配棚までなんだけど?)
疲れている時は本当に便利ですね😊