掛け軸完成、明日出れる?
今日は久しぶりにみんなで(といっても4人で)太極拳。気持ちよい朝です。8時半からPCR検査が始まるので早めに終了。
ずっとうちにいても時間が経つのはあっという間で、4月23日に掛け軸裏打ちしてからはや10日。
今日仕上げる事に。
まずは壁から用心深く剥がし、端を内側に1mm位剥がして折り曲げ、カッターで切り取ります。
ロウで裏側をしっかり擦り
その後つるつるの石で擦ります。日本の掛け軸の本には数珠で擦るとありました。
掛け軸の幅に合わせて棒をノコギリでカットし、両端に掛け軸と同じ布で包みます。
(これは突き出てない軸))
これを掛け軸の上下に巻き付けます。詳しいやり方省きます😝
上にミニ丸フックとリボンを
ミニ掛け軸完成です🎉
掛け軸作作製本当に疲れます。きっとこれが最後の掛け軸作製です😂
今日はまたPCR検査でした。
どうやら明日時間制限で一家庭1人ずつ
外出できるとかなんとか。
ちょうどお昼時だったので、昼は簡単に手抓饼。適当に肉や野菜を包んで食べます。
夜はノンフライヤーで焼き鳥。ノンフライヤー、揚げ物はうまくいかないけど、油の多い鶏肉や豚肉、ラム肉はとてもおいしく焼けます。後片付けも楽で重宝してます。
さて、明日は外出できるでしょうか?