ハノーファー郊外の町に住む息子さん夫婦に会いに&カッセルのヘラクレステラスへ

ハノーファーで泊まったホテル、なかなか快適でした。大きなホテルなので朝食ブッフェが豊富です。


息子さんと10時半に約束したので、30km程離れた町に10時前出発。


Peimeという街の郊外の連れ合いさんの息子さん夫婦の家からの眺め。



お昼を食べに近くの湖畔へ。



しかーし、饮み物だけで食べ物がなかったので街に移动。

この手前のお店にて



注文してからちょっと街を散歩。小さな街だけどきれいな教会や建物が並んでました。

ここにも犬くん達のためのお水が。歌歌ってる人も。


すごいパンクなお兄ちゃん達も😂


旦那またまたパン屋に吸い込まれて行きケーキを3つ😂



戻ったらすでに料理来ててみんな食べ始めてたから私達の分だけ。朝ご飯いっぱい食べてお腹あまり空いてなかったのでトマトスープだけ。なんだかパスタのトマトソースみたい😂。味濃いっ。こちらの料理にはもうあまり期待していません。

やっぱりお義母さん達の残り物料理も回って来ました😅


それから、息子さん夫婦が買ったという家を見に。

この黄色い家です。11月に住人が出ていってから改修工事するので住むのは2年後なのだそう。すごい時間ですね。この辺りはザルツブルクの田舎より地価はずっと安いようです。

この家は20万€+改修工事代?

私は年取ったら、もっと便利なところのアパートとかの方がいいな。


ここで息子さん達とはお別れ。

会話が滅茶苦茶で、いつもお義母さんが連絡取ってるのですが、息子さんの前では結構話ができていました😧


コーヒーをナイフで混ぜたり、お菓子の袋が開けれなかったり、度々言葉以外の問題もある彼ですが、何か一生懸命探してる、と思ったら、息子さんにあげる新札の札束が😲合う時はいつもこうなんだそう。

息子さんの食事代払うのもお父さん。


自営でいろんな仕事を転々とし、そんなに年金ないし、毎月お義母さんに1万€渡してるそうだけど、お金あるのかな?


ちなみに、私達が一緒に食事に行って連れ合いさんが払う事はほぼありません。

息子ファースト、ですね🙄



次の目的地、170km程離れたカッセルに向かいます。

カッセルも一度語学学校の遠足で行った事がある記憶があるのですが、さっぱり記憶にありません😅


今回行ったのは、街の郊外にある「ヘラクレステラス (Herkulesterrasse)


世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」の頂点に立つバロック様式の巨大建造物。

1701〜1717年に造られたそう。定期的にヘラクレステラスから麓まで続く全長350mの人工滝を見学できるそうです。

てっぺんにヘラクレスの像があります。




翌日はザルツブルクに戻る日。もう少し近くへ向かいます。さらに250km程行ったところにあるバンベルクへ。


なんと途中の高速道路で事故が。高速を降り、30分程ロス。

でもきれいな田舎道が見れました🙂


そして、森の中の家というホテル到着。チェックイン時間ギリギリの9時半🤣


窓からの眺めはなかなか。

バルコニーもついてます。寝るだけなので必要ないのですが。




月観察したかったのですが、残念ながら今は三日月で深夜に上り、夜空の三日月見れませんでした😢

でも星はきれいでした😊

×

非ログインユーザーとして返信する