夕暮れハノーファー散策

金曜日の夕方6時半頃、ハノーファーのホテルに到着。

町の中心から10km程離れたところのホテル。

とっても快適なベットでした☺️



お義母さん達をホテルに置いて、ハノーファーの8散策へ。新市庁舎側のパーキングに駐車して散策開始。


まずはMarktkircheへ。

なんと教会の廃墟でした。



変わった形のパーキング



お腹空いたのでドゥルム(Dürüm)を。XXLというのを頼んだら丸太のようなドゥルムが😂昔は3€程で買えたのにこれは9.5€。

ラム肉だらけ。私は野菜たくさんケバブが好き。



これは旧市庁舎。


修復中Marktkirche。中に入れませんでした。



Marktkirche正面と色々お店が入った建物。


木組みっぽい家々。



アイスを。昔は一玉1€、今では一玉2€。ルクセンブルクは3€でした。


こんなところでサーフィン?


快適気候でくつろぐみんな。



真ん中に新市庁舎が見えます。


1901-1913年(工期12年)に建てられたヴィルヘルム様式、建設費現在約1億ユーロ)の新市庁舎。

ガイドツアーで傾斜エレベーターにのって展望台に上ることもできるようです。


後ろからの眺めがまたきれい😍



後ろにもうひとつの大きな湖が。



すでに9時半。ハノーファーの街を散策して気持ちよくホテルに戻ろうとしたらまた道を間違えてぐるぐる。またまた10時過ぎてしまいました😂


旅行もそろそろ終わり。のんびりブログ書いております🙂

×

非ログインユーザーとして返信する