普お寺だらけの島、普陀山へ

まずは朱家尖の船乗り場へ。平日なのに乗船券買うのに結構並び、40分程かかってようやく乗船。



普陀山へは10分程で到着。

島の上にある沢山のお寺や観音像に向かって散策開始。



一つ目のお寺。



遠くに見える大観音目指して歩いていきます。



コロナなんて怖くない?みんなで撫でまくり。



熱心にお祈りする人達。



次のお寺





そこからまた少し歩くと広大なお寺が






また歩いて次のお寺へ



山の上のお寺に行けるロープウェイ乗り場までバスで行こうと思ったら、すごい人。30分はかかりそう。

調べたらロープウェイ乗り場まで1.5km?


待つより歩いた方が速い!と歩き始めたら階段に。

どうやら1.5kmというのは山の上のロープウェイ乗り場。お坊さんに聞いたら「2000段の階段があるよ。」と。仕方ないので頑張って登って行きました。頂上まで40分位かかったかな?(風邪なのに)旦那より速く結構余裕で登った私。何が起こった?



山の上からの景色と山の上のお寺




下りはロープウェイ.下のお寺がまたすごい。



頑張って上まで上って行きました。

夕方になったせいか人が減りました。




そろそろ5時。

船乗り場へ向かうバスに乗り、5時40分頃帰りの船に。

宁波へ向かうバスの最終は6時半。


焦りましたがギリギリセーフでバスセンターにたどり着き、切符も買えました。


そして2時間かかって宁波の街にやって来ました。



後から宁波出身のお友達に聞いたら、普陀山に泊まって2日位かけて観光するのがいい、と。他にも船に乗って行く島もあるそうです。

×

非ログインユーザーとして返信する