旅行二日目、トリーア→🇱🇺→🇧🇪→🇩🇪
トリーアはドイツの南西部、ルクセンブルクとの国境近くの、ドイツ最古の街です。
トリーアのホテル、なぜか3つベットルームとシングルルームひとつだったのですが、シングルルームのペットが大きかったので、結局2人づつに。
朝食も普通に大丈夫でした。
歩いてトリーア観光スポットへ。
ホテルから1kmちょっと行くとポルタ・ニグラ (Porta Nigra)。約1800年にに建てられた古代ローマ時代の巨大な城門で、現在はユネスコ世界遺産に登録されています。
上に上る事ができます(入場料6€)。
上からの眺め。(お義母さん達は下のベンチ
ハウプトマルクト広場(Marktbrunnen)
広場のすぐ側に、トリーア大聖堂(Trierer DOM)
と(右)聖母教会(Liebfrauenkirche)が。
大聖堂はローマ帝国時代(4世紀)に建設が始まったドイツ最古の大聖堂で、ロマネスク、ゴシック、バロックの融合様式になっています。
残念ながら右に隣接した聖母教会は修復中でした。
なかなかきれいなトリーアの街でした。
私達が大聖堂などを見ている間、お義母さん達は広場のカフェでビールを😂
他にもう1kmちょっと歩いて行くと、カイザー・テルメン (Kaiserthermenや円形闘技場(Amphitheater)などあったのですが、大聖堂さえ見ないお義母さん達が行くはずありません。
円形闘技場(ネットより)
次の目的地、ルクセンブルグに向かいました。トリーアからルクセンブルグ国境まではすぐ近く。
高速道路使わずに1時間ほどでルクセンブルグ旧市街に到着。
旧市街の駐車場に車を停めて散策開始。
残念ながらノートルダム 大聖堂は今日は中に入れませんでした😢。
連れ合いさんがどうしてもアイス食べたい、とカフェ探し。
お義母さん達をアイスカフェに置いて、私達は街を散策。あちこちから訛ったドイツ語のようなルクセンブルク語やフランス語が聞こえてきます。ドイツ語も。
おいしそうだけど結構なお値段のお菓子達。
「ルクセンブルク皇室御用達と噂のパティスリー」に釣られて「オーバーワイス」というお店でケーキを。
日陰のベンチに座って食べました😋
ユニクロありました。Tシャツが19.9€(約4千円)。
お義母さん達のところに戻ったけどやっぱり散策興味なし😂
さらに2人で散策。多分真ん中の奥のがルクセンブルク大公宮。
さらに少し先に行ったところからの眺めが最高でした!
推薦されてたアドルフ橋。橋からの眺めがきれい?時間ないので橋まで行きませんでした。暑かったし。
ルクセンブルクの公共バス
駐車場側からの眺め
ルクセンブルクもとってもきれいな街でした🥰
4時半過ぎベルギーのマルメディの街に向けて出発。
2時間かかります。
ベルギーの村の教会。村には趣ある石レンガの家が並んでいます。
途中寄り道したので7時半頃マルメディ到着。
またまたお義母さん達はこの大聖堂を見る事もなくレストランへ😂残念ながら、夜遅く中へは入れませんでした😢
手前は多分修道院
↓左は市役所のようです。
きれいですが、泊まる程もない小さな街です😉
マルメディからドイツ国境へはすぐ近く。
ドイツの村の教会。すでに9時。
30分ちょっとでお義母さんの目的の街、モンシャウ到着。
ホテルはすごい車の入り難いところにありました😅駐車場は結構遠く。
趣のあるホテルですが、階段で3階。
これから三日間、お義母さん達耐えられるのでしょうか🤣







































